相談・獣医師回答・コメント
ムク(質問主)
犬
10歳 オス プードル(トイプードル)
体重:4.6kg
飼育歴:10年8ヶ月
居住地:大阪府高槻市
飼育環境:室内
頸椎すべり症の為、痛みのある時にカルプロフェン1/3錠を飲ませています。
又、皮膚が弱い為、トリミング前にプレゾニゾロン1/3錠を飲ませています。
同時に服用させてはいけないそうですが、どの位間隔を空ければ良いでしょうか?
又、
カルプロフェン→プレゾニゾロン
プレゾニゾロン→カルプロフェンでは、空ける間隔に違いがありますか?
トリミング時に痛い思いをさせたくないのですが、皮膚の事も心配なので(トリミングが刺激になり舐め壊して皮膚炎になることがあります)悩んでいます。
2021-12-03 14:21:55
専門の獣医師からの回答
よくある疑問ですが、このことに関する決まった約束事はありません。
可能であれば「併用はしない、双方の休薬期間を可能な限り設ける」というのがお約束事と考えます。通常、プレドニゾロンの作用時間はそれほど長くないため、単発投与であればおそらく翌々日には作用はほとんど残っていないと考えます。一方、カルプロフェンの作用時間も24時間以内と短いことから、間に1日の休薬期間を儲ければ十分と思われます。
しかし、これらは通常処方されている主治医の先生のお考えに基づくものと考えます。必ず主治医の先生のご意見をお聞きください。
2021-12-08 21:51:19
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。