相談・獣医師回答・コメント
くーちゃん(質問主)
猫 8歳 オス メインク―ン
体重:6.2kg
飼育歴:8年4ヶ月
居住地:愛知県春日井市
飼育環境:室内
10月に健康診断の血液検査でCPKが759ありました。
他の項目の数値は正常範囲内です。
念の為甲状腺とBNP検査もしましたが問題ありませんでした。
聴診、心エコー、腹部エコー、レントゲンも異常なしです。
その為様子を見ましょうとなりましたが、昨日血液検査をしたところCKPの数値が928に上がっていました。
食欲もありに特に目立った症状もないので、月1回心エコーをしていくことになりました。
この様な場合、どのような事が考えられますか?
ご回答の程よろしくお願いいたします。
2021-11-13 16:07:38
専門の獣医師からの回答
CPKは、脳や筋肉、心臓などから出ます。神経疾患、筋肉疾患、心臓疾患、甲状腺疾患などで上昇します。
心臓疾患や甲状腺疾患が否定的であれば、筋肉疾患や脳疾患などということになりますが、脳疾患であればMRIが最も有効です。ただ、麻酔をかけますので、考慮が必要です。
また、CPK分画というのもありますので、どこから出ているCPKが高くなっているのかを検査してもいいかもしれません。BB脳、MB心臓、MM筋肉の3つに分画されています。3つの部位のうち高くなっているところの疾患が疑われます。
2021-11-17 09:11:08
くーちゃん(質問主)
回答いただきありがとうございます。
わかりやすく説明をしていただいたので、とても参考になりました。
次回の診察の時に担当医に伺ってみようと思います。
お忙しい中回答いただきました先生、本当にありがとうございました。
2021-11-17 14:47:46
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。