相談・獣医師回答・コメント
sasako(質問主)
猫 オス 雑種
体重:不明
飼育歴:0年2ヶ月
居住地:北海道北見市
飼育環境:室内
現在は体重が順調増え、元気一杯です。保護猫で動物病院で生後1ヶ月過ぎに貰い、飼っています。
兄弟猫と早くに離されているためか、噛み癖がおさまりません。噛まれたら無視したり、靴下やズボンを厚くしたり、気を逸らすよう遊んだり、ひどいときはケージに入れて様子を見ています。
獣医さんにも相談したところ、今までの対応で良いと言われましたが、噛み癖はおさまりません。どうしたら良いですか❓
2021-08-22 09:26:11
専門の獣医師からの回答
子猫の噛み癖は、本来、母猫や兄弟姉妹によってのみ矯正が可能なものです。母猫は、授乳の時、子猫が「乳首を噛む」ので、優しく噛み返します。同じように、兄弟姉妹の猫は、「遊び」で噛んだりしますが、この時、噛まれると痛いことをしっかり学びます。しかし、人は同じことができませんので、「噛む」と痛いことをいろいろな方法で教える必要があります。まず、噛んだら「痛い」を大きな声で伝えること、次いで本当に「痛い」ことを動作ではっきりと伝えること、また「私はとても悲しい」ことを同時に伝えること、などが必要です。場合によっては、「笛」を吹くなど、アラームを発する必要があります。「笛」は登山の遭難用の笛をAmazon(数百円)などで売っていますので、「噛んだら」即笛を耳元で吹くと、やめてくれます。これら全ての飼い主さんの行動について愛情を持って行えば、必ず分かってくれます。やや忍耐が必要ですが・・・
2021-08-27 07:47:23
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。