イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

あや(質問主)


犬アイコン 犬 15歳 メス ポメラニアン

体重:2.6kg

飼育歴:10年9ヶ月

居住地:神奈川県横浜市港北区

飼育環境:室内

14歳7ヶ月。僧帽弁閉鎖不全症、三叉弁閉鎖不全症、昨年高アンモニア血症のため、ピモベハートとウルソ服用中。

7/4の夜中に涎と震え、発熱で夜間診療に行きました。血液検査と腹部エコー、レントゲンをするも大きな異常なし。アンモニアとCRPがやや高値。癲癇の可能性がある…と言われました。
かかりつけで再診してください…とのことで、7/5にかかりつけのところへ。身体検査異常なし。夜間診療の際の資料も診て頂いたが、同じく癲癇?かも??と言われ、様子見になりました。発熱は下がりました。

7/7飲食するもふらつきながら歩く。
7/8起きた時から旋回しはじめる。疲れたのか眠りにつくと水も飲まずずっと寝ている。夜ご飯は食べる。


7/9明け方に、排便のあと失神して倒れました。
手足の硬直や震えは無し。呼吸荒く、舌をだらっと出しており、その色は白くなってました。
少しして呼吸が落ち着いたのですが、そのあとふらつきがあり、ぺたんと座り込むように横になり寝てました。

朝を待ち、またかかりつけの病院へ。心臓からくる不整脈で倒れたのかもしれないし、脳神経かもしれないし、アンモニアかもしれないので、心臓検査と血液検査実施。

結果、心エコー、心電図共に僧帽弁閉鎖不全症のみで三叉弁は逆流なし。不整脈もなし。
血液検査は心配していたアンモニアは正常値。CRPも正常値。

考えられるのは旋回運動もあるし、脳神経疾患かと思うが、診断にはMRIを撮らなくては…とのことでした。ただ、全身麻酔をするので高齢犬には麻酔から醒めないことも有り得る…と言われました。
とりあえずMRIは保留にしてもらい、発作の頻度等を見ていくことになりました。

7/10本日もずっと寝ています。食欲もないのか、何も食べずにただ寝てます。起きると旋回します。


長々とすみません。3つご質問です。

あれから大きな発作はなく、寝ている時に少し前足が震えてました。涎や硬直は無しです。

もし脳神経疾患だった場合、こんなにずっと寝ますか??

脳腫瘍、脳梗塞、脳炎の特徴的な症状はありますか??

MRIをおこなわず対症療法で行くなら、どのような治療になりますか?  

お忙しい中、すみません。何卒宜しくお願い申し上げます。

日時2021-07-10 16:57:34

専門の獣医師からの回答

ご心配のことと思います。
ご質問の点ですが、嗜眠、傾眠傾向というのはやはり脳疾患に特徴的な症状とされています。
また、炎症、腫瘍、血管系の病気の違いによる書状の違いは、通常ありません。むしろ、脳内の病変の部位による症状の違いの方が明らかです。
ですので、これらの鑑別ができない状況での治療法は、脳圧を下げたり(本当に脳圧が高いのか?)ステロイドで炎症を引かせたり(炎症があるのか?)という漠然とした治療に終始します。
そのようなわけで、現在の僧帽弁疾患の程度がステージB2くらいまでであれば、全身麻酔をかけてでもMRI検査をした方が後の対応が的確に選択できるものと考えます。

ご検討ください。

日時2021-07-19 06:59:05

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: