イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

ゆん(質問主)


猫アイコン 猫 18歳 メス 雑種

体重:3.5kg

飼育歴:17年5ヶ月

居住地:広島県広島市東区

飼育環境:室内

17歳と高齢で、椎間板ヘルニアと腎臓の数値が良くなく
ヘルニアの痛みを考慮して、半年前から週に1度ステロイドと輸液の通院をしています。排尿も排便も困難なので、普段は私が圧迫排尿しています。
尿の臭いに変化を感じ、尿検査したところ雑菌?がいるとの事でステロイドを中断しコンべニアを注射してもらいました。
1週間後くらいに又、尿の臭いが気になり尿の検査をしてもらいましたら
今度は雑菌は消えてるけど白癬菌がいると診断されました。
白癬菌は飲み薬しかないとの事ですが
猫の性格上(本気で噛むので飼い主は何度も病院に)薬を飲ませるのは難しいからこのままでいい。と言われました。
色々質問したいのですが、忙しい病院で実際ドクターが診てくれるのは2回に1度くらいで中々聞けません。
そして現在、週1回のステロイドと輸液に戻していますが
半年前から徐々に体重も減って4.1キロから3.5キロになっています。
少しずつの減少なので毎回「現状維持」と言われます。
①この白癬菌をそのままにしておくことは、高齢の猫にとって痛みや食欲等への影響はありますか?
②ステロイドを打っても、特に良い変化は感じないのですが
白癬菌への悪影響とかはありますか?
現在猫は、フローリングでの歩行は難しいくらい後ろ足がおぼつかないです。
腰のあたりを触ると怒りますが
元々怒りん坊で、甘えながら興奮し唸り始め噛みつく性格なので
痛みで怒ってるのかもわかりませんが
③ヘルニアで歩行も困難であるという事は
腰に痛みもあって(腎臓のせいで痛み止めは使えない)ステロイドは有効なのでしょうか?
3点ご質問したく思います。
文章が乱文ですみませんが
どうかよろしくお願いいたします<m(__)m>

日時2021-02-02 03:42:34

専門の獣医師からの回答

高齢の猫さんですね。毎日の圧迫排尿処置、大変なことと思います。
尿中に「白癬菌」が認められたのですね。
カンジダのような酵母様真菌の感染は考えられますが、白癬菌は皮膚糸状菌なので尿路感染症(膀胱炎)の原因菌として分離されることは普通ないのですが・・・。
高齢で腎機能も低下しており、痩せてきているとのことですので、免疫機能(いわゆる抵抗力)が低下して様々な感染症に罹患し易くなっていることは考えられます。
尿に白癬菌が認められた点については、採尿時にコンタミネーション(周囲の環境中の雑菌などが混入)した可能性はないでしょうか。
① 圧迫排尿が出来るようですので、再度受診された際に院内で圧迫排尿して改めて尿検査を受けられるか、より正確な検査としては膀胱穿刺で採尿した尿の検査を受けられることも良いのではないでしょうか。何れにしても主治医との相談になると思います。
② 白癬菌の感染がある状態でステロイドを使用しても大丈夫か、についてですが、先ず①でもお答えしましたが、白癬菌の感染があるかどうか再確認する必要は無いのでしょうか。
週1回のステロイド投与とのことですが、ステロイド剤の種類と投与量が解りませんので正確なお答えは難しい状況です。ちなみに体重1kg当たり0.5mg(体重3.5kgですから1回に1.75mg)程度のプレドニゾロンの注射であればあまり問題無いと思いますが、持続性のあるステロイド剤を毎週注射する場合は糖尿病を発症し易い、などの注意が必要です。
③  ヘルニアで歩行も困難とのことですが、レントゲン検査などで背骨や腰骨、肘や膝などの関節炎の有無を評価して頂かれましたでしょうか。関節炎の痛みはステロイドで改善しますが、椎間板ヘルニアで半年に及ぶ慢性経過となるとステロイドがどの程度有効なのか、実際に診察していませんので解りません。
関節炎や慢性の椎間板ヘルニアの痛みに対しては、非ステロイド性消炎鎮痛剤(NSAIDs)を処方することが多いのですが、ご相談にもありますようにご愛猫の場合高齢で腎機能障害があるために使用し難い状況なのですね。
ステロイドやNSAIDsの他に、プレガバリンやガバペンチンといったようなお薬を鎮痛補助剤として投与することが出来るかもしれませんので、ご愛猫に使用可能かどうか掛かりつけ医に相談してみられては如何でしょうか。
どうぞお大事になさってください。

日時2021-02-06 23:01:10

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: