相談・獣医師回答・コメント
るな(質問主)
犬 13歳 オス ミニチュアダックスフンド
体重:5kg
飼育歴:13年0ヶ月
居住地:埼玉県熊谷市
飼育環境:室内
数年前から発症してから治りません…、最初はノズルに小さな出来物があって、病院に見てもらったのですが悪性腫瘍か良性腫瘍かわからないから様子を見て、大きくなるなら薬を飲ませてくれと言われて大きくなって来るもんだからお薬を服用させました。
ですが治らず、傷になって膿んでしまってました。
病院にすぐ連れていき、手術で取ってもらったのですが、数ヶ月後に同じところにまた出来てしまい、また薬を服用しました。
またもや治らず、また腫瘍を取ってもらいました。
後日別のところに複数出来てしまっていて、お腹、背中、首とどんどん大きくなっていくのでまた手術で取ってもらったのです。
ですが、増えるばかりで頭に大きなタンコブのような腫瘍が出来てしまっています…
お世話になっている先生も、シニア犬だからあまり一気に腫瘍は取れないし、増える理由はたぶん血液を通して腫瘍の原因がまんえいしてるからだと言われました…
病院で見てもらうのと、ご飯や水を飲む時以外はエリザベスカラーをかかせません。舐めてしまうので…
見るに耐えません、どうしたらいいのかわからないのです…。
2021-01-08 17:23:09
専門の獣医師からの回答
皮膚に出来る腫瘍にはたくさんの種類があります。今回のご投稿では、診断名の記載がありませんので、適切なアドバイスは難しいと思われますので、一般的な治療についてお話しさせて頂きます。
皮膚に腫瘍が認められた場合、まずは診断を確定させるために細胞診や病理組織学的検査を実施します。既に何度か手術をされているようですので、病理組織学的検査を実施されているようでしたら、診断は確定しているのではないでしょうか?治療は、まず外科適応かどうかを判断します。転移がなく、完全切除が期待でき、麻酔リスクの評価で問題なしと判断された場合は外科適応と考えます。既に転移が認められる場合は、根治が期待できないため、疼痛緩和等を目的とした外科治療を実施するかどうかを検討します。外科治療が困難と判断された場合や外科治療が不完全切除であった場合は、確定診断に基づいた内科治療(抗癌剤や分子標的薬などの治療)や放射線治療を検討します。
今回は、手術後の再発を繰り返しており、転移を疑う所見もみられることから、既に外科適応ではない状態に陥っている可能性が高いかもしれません。内科治療や放射線治療の効果は、腫瘍の種類によって様々なので、診断が確定していない状態では、これらの治療を行うことはできません。主治医の先生に診断名を確認し、飼い主様のご希望も含めた今後の治療方針をご相談されることをお勧め致します。もし、診断名が確定していないようでしたら、セカンドオピニオンをご検討されても良いかもしれません。
2021-01-11 23:21:12
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。