相談・獣医師回答・コメント
(質問主)
犬 13歳 オス ミニチュアダックスフンド
体重:8kg
飼育歴:12年0ヶ月
居住地:大阪府八尾市
飼育環境:室内
以前 腎臓が悪いと診断され腎臓ケアのフードを食べてたのですが 突然食べなくなり ふらついたりするので病院で血液検査をしたら 肝臓の数値が200以上になっていました。腎臓も肝臓も悪いと どうやって対処したらいいかわかりません。フードもし腎臓ケアと肝臓ケアとどちらを与えればいいのでしょうか?
2021-01-07 10:56:04
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。