イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

マルマル(質問主)


猫アイコン 猫 8歳 メス 雑種

体重:3.5kg

飼育歴:8年11ヶ月

居住地:長野県佐久市

飼育環境:室内

室内で2匹猫を飼っています。2匹が一緒に暮らすようになって7年くらいになりますが、元々あまり仲が良くなく、時々けんかをしていました。そんな折、先月初めに大げんかをしたらしく、ケガはありませんでしたが、年下の猫ちゃんが大負けをしたらしくて、家の中で居場所が無くなったみたいで(自分のテリトリーを奪われた?)、一日中こたつの中に引きこもるようになりました。今まで年下の猫ちゃんが寝ていた場所を、今はケンカに勝った年上の猫ちゃんが寝ています。
その後、年下の猫ちゃんは食事も食べなくなり、吐くことも多くなったので何か病気ではないかと心配になり獣医さんに連れていきましたが、血液検査やレントゲンで問題なく、やはりストレスでしょうとのことでした。それから1か月経ちますが状態変わらず、最近は食事を全くとらない日も多くなり、一日に何回も吐く状態になってしまい、状況は悪化の一途です。どうしようもなく一度動物病院で2日入院させてもらいましたが、動物病院ではご飯を食べたみたいで、吐くこともなかったそうです。
猫同士で何とか折り合いをつけてほしいと思っていたのですが、さすがに1か月以上も食事を食べない→吐くという状態が続いており、とても心配です。大げんか後はケンカは一度も無く、一日中こたつの中にいるので結果的に対面することもほとんどないのですが、状況は全く変わりません。もう家の中で年上の猫と同じ空間にいること自体に多大なストレスを感じているのかなと感じ、もう2匹一緒に暮らすこと自体難しいのではとすら感じています。
何か、共存できる手段、またストレスを軽減する何か良い方法があれば教えていただけると助かります。

日時2020-12-10 23:08:48

専門の獣医師からの回答

年下の猫は、明らかに「ストレス」状態です。元々、「猫」は独りで暮らす習性を持っていますので、相性の合わない「猫」同士がともに暮らすのは無理があります。現在の状況を改善するには、棲む(主に暮らす)場所を別々にして、時々、顔を合わせる(ぐらい)しかありません。そのとき、年下の猫に、体が大きく見える「仮装」を施して下さい。例えば、虎やライオンに見える被り物です。「猫」は自分より大きな動くものには「畏れ」を抱きます。しかし、年上の猫の存在そのものが「ストレス」になっている可能性が高いので、あまり改善しないかも知れません。その場合、1〜2週間、お友達あるいは親戚に預かってもらうことも考えて下さい。一緒にいた「仲間」が突然いなくなると、年上の猫も寂しいものです。それに期待すると同時に、年下の猫を助けるためです。そして、年下の猫はたくさん食べて、「大きく」なる(元気になる)しかありません。

日時2020-12-15 20:13:01

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: