イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

としちゃ(質問主)


犬アイコン 犬 10歳 メス シェトランド・シープドッグ

体重:7.5kg

飼育歴:10年1ヶ月

居住地:埼玉県北本市

飼育環境:室内

今年の夏終わり頃から痒がるようになり、アレルゲン特異的IgE検査を受けた所、牛肉、牛乳、羊肉で大きな反応が出て、医者の勧めで小麦主体のフードにしました、それが10月頭の事です。その後医者を変えてリンパ球反応検査を受けた所、今度は小麦、卵黄、トウモロコシで反応がでました。前回のアレルゲン特異検査では、小麦、卵黄、トウモロコシは出なかったのですが、何を信じたらいいのでしょうか?

日時2020-11-19 20:46:28

専門の獣医師からの回答

 ご質問にお答えしますが、発症部位や症状等が分かりませんので私なりの検査の解釈についてだけお話させて頂きます。
 お話の内容では「食物アレルギー」を疑われていて検査をされたものと思います。「食物アレルギー」の診断に関しては現在の獣医療の世界基準は「除去食試験」と「誘発試験」を組み合わせて行うものとなっており、最低2か月間を要します。2か月間、除去食と言われるアレルギー用フードを与え、症状が改善したら元のフードを与え1週間ぐらいで症状の悪化などが見られないかを確認します。
 まず最初の病院で検査をして頂いた「アレルゲン特異的IgE検査」は基本的には「食物アレルギー」を検査する目的で行われる検査ではありません。というのが、犬の場合食べ物のアレルゲン物質とIgE抗体の高さは関係しないかったという報告があるからです。しかし、私は今回のように「陽性」と判定されるものは食事内容としては念のため避けるようにしています。
 また2つ目の病院で検査をされた「リンパ球反応検査」は食物アレルギー用の検査にはなりますが、日本でしか検査できない検査項目で、世界基準の検査ではありません。そのため、私の解釈としては「除去食試験」をする時に選ぶ食事内容を決定する予備試験のように扱っています。選ぶ食材としては0.4%未満の物を選ぶようにしています。陰性でも0.4%を超えるものは反応して来ているという判断をしています。そうするとこの子の場合は牛乳だけが大丈夫ですが、IgEが高いので私ならどれも選べないと判断しています。
 今回、除去食アレルゲンパネルを検査されていませんので、そちらを検査されると「除去食試験」の食材として選択できる食材があるかもしれません。もしくはどの食物アレルギーにも対応しているフードもありますのでかかりつけ医の先生にご相談し、そのフードで除去食試験をしてみてはどうでしょうか?食物アレルギーに関しては非常に診断は難しいのですが、今回の症状の原因が「食物アレルギー」だけであれば食事内容を気を付ければ薬が無くても症状が改善しますので是非診断しておいた方が良いと思います。

日時2020-11-22 22:52:05

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: