イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

nataku(質問主)


猫アイコン 猫 11歳 オス メインク―ン

体重:5.0kg

飼育歴:0年10ヶ月

居住地:福島県西白河郡西郷村

飼育環境:室内

後ろ右足の肉球部分が麻痺していて、歩く際に肉球部分が丸まった状態で
脚をついています。既に、2か月程経過していて、右後ろ脚の筋肉も落ちてきていますが、耳を掻こうとすることやトイレも不安定ながらうまくやっています。獣医さんからは神経の損傷の疑いがあるとの事で専門医によるMRIを進められましたが高額な費用ですし、その後の手術にしても費用を賄えそうにありませんので、痛み止め(炎症抑え)で様子をみています。家ではできる限り
肉球が丸まらないようにマッサージや軽く包帯を巻いてリハビリをしています。獣医さんからは、肉球部分が壊死する前に切断した方がいいとアドバイスされていますが、私としては、肉球部分もまだ暖かいし、ちょっとボールペンの先で突くとかなり遅いですが反応が見られますので、治らないにしてもこのままにしておくことは何か他の身体の部分に支障が出てくる可能性があるのでしょうか。3本の脚でもうまいこと生活できるとは思いますが、
まだ、少しでも反応がある脚であればこのまま残して、針治療や水泳などを
トライしたいのですが、獣医さんからすれば脚の不自由さからは早く解放してあげた方がよいとのことなんでしょうか。
自分の考えを獣医さんに伝えましたが、あまりはっきりした回答を戴くことが出来ず相談させて戴きました。
脚を引きずりだしたのは、他の家猫達と遊んでいる時に多分、腰か脚を何かにぶつけたようです。(噛み後はありません。)暫くは、***を引くくらいで歩いていたのですが、4-5日したところで肉球部分に力が入っていないことがわかり獣医さんに行き、痛み止めで1週間様子をみるように言われました。(食事やトイレは、いつも通りです。)その間、多少元気が出た様で家の中を脚をひきずりながらでも歩き回る様になりましたが、やはり肉球部分は、感覚がない様子でした。その後、再度獣医さんに行き、上記の事を
進められちょっと理解できませんでした。
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイス戴ければ助かります。
よろしくお願いします。



日時2020-11-16 02:23:03

専門の獣医師からの回答

ご心配のことと思います。
さて、猫ちゃんの検査と手術に費用がかけてあげられない点は致し方ないことと思います。
ただし若い猫ちゃんであるため、もし原因が外傷による脊髄の圧迫であれば、完全な治癒も期待できるので、今一度費用の総額についてはご確認いただくことが重要です。
また、後肢のナックリング(肢の甲を地面につくこと)による甲の外傷が、もし重度であれば断脚が考慮されますが、それまでは外傷への対策だけで過ごすことが一般的です。肢の切断はどうしようもない時の最後の選択肢になります。この点は、主治医の先生とよくご相談ください。

日時2020-11-18 09:26:21

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: