相談・獣医師回答・コメント
yo (質問主)
猫
5歳 オス アメリカンショートヘア
体重:6kg
飼育歴:5年2ヶ月
居住地:大阪府寝屋川市
飼育環境:室内
うちの猫が3日前の夜に、外に出てしまい見つからないまま
次の夕方帰って来たのですが、
近所の猫とけんかをしたようで、額に傷が出来ていました。
近所の動物病院に検査が必要か相談したのですが、3ヶ月後じゃないと病気に感染したか分からないと言われたのですが…
3ヶ月も様子を見てて大丈夫なのでしょうか?
2020-11-02 15:13:18
専門の獣医師からの回答
どの程度の傷なのかわかりませんが、けんかの傷が膿瘍になったり傷から排膿する場合がありますので注意が必要です。傷の程度によっては抗生剤などを感染予防として使用した方が良いかもしれません。
検査はおそらく猫白血病、猫エイズのことですね。
感染していても初期感染だとウイルス量が少なく、検査しても陰性になってしまいます。
感染しているかどうかは最低でも2ヶ月経過してからの検査でないと信頼性が低いです。
外に出ないように注意し、ウイルス感染が心配ならば上記期間あけてから検査を受けることをお勧めします。
2020-11-02 17:41:16
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。