イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

橙色(質問主)


犬アイコン 犬 17歳 メス 雑種

体重:3.2kg

飼育歴:17年1ヶ月

居住地:千葉県鴨川市

飼育環境:室内

先月17歳になった愛犬の動悸についての相談です。
てんかんの持病がありますが薬を服用しておりここ数年発作は起きていません。また、ここ数ヶ月認知症の症状が少しあります。
本題の動悸についてですが、数ヶ月前からたまに運動後でも暑い訳でもないのに、舌を出してハアハアと息をしているときがあります。
ここ数日はそれが頻繁になってきて心配です。
以前は日中は寝ていることが多かったのですが、ここ数日は動悸がするから眠れないのか、眠れないから動悸がするのかはわかりませんが、あまり眠れないときもあります。また、夜は毎日ではありませんが徘徊していることがあり、それも合わせて以前より睡眠時間が少ないように思い心配です。
心臓疾患や呼吸器疾患の可能性もあるのかと思い、自分なりにネットなどで調べてみましたが、心臓や呼吸器疾患にありがちな咳は全くなく、熱も計りましたが平熱で、素人目ですがチアノーゼの症状もありません。
病院には半年に一度定期検診を受けており、これまで心臓に問題があると言われたことは一度もありません。もともと気道が狭いと言われたことはあります。
ハアハアいっている以外は比較的元気で、散歩も無理のない程度なら行けますし、食欲もあります。(もともと食の細い子ではありますが)
夏の間はずっとエアコンをつけていて、最近は昼間と朝晩の気温差があり、自律神経が乱れ、老犬の体には大分堪えているのかなとも思います。
何か病気などでなく、加齢によるものならいいのですが、やはり年も年なので心配です。
病院には行くつもりですが、定期検診までまだ間があるのでこちらでご相談させて頂きました。
長文になりましたが、どうぞよろしくお願い致します。

日時2020-09-14 22:36:13

専門の獣医師からの回答

ご心配ですね。内容からおそらく認知症による症状と思われます。認知症の症状として昼夜が逆になる。夜になると部屋をぐるぐると徘徊したり部屋の隅に入り込む、よく動き回る為に運動量が増し呼吸が早くなります。この状態からさらに進むと一日中寝ていることが多くなります。おそらく認知症の初期の段階に入っているのではないかと思います。呼吸が早くなり体温が上昇すると益々呼吸が早くなり悪循環を起こします。そんな時はタオルに水を多く含ませ拭いてあげてください。体を濡らし冷やしてください。しかし湿らせた体をドライヤーの熱風で乾かさないでください。体温が上昇しますので注意してください。お大事にしてください。

日時2020-09-16 18:24:19

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: