イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

ドミネーター(質問主)


猫アイコン 猫 5歳 メス 雑種

体重:不明

飼育歴:5年5ヶ月

居住地:熊本県熊本市南区

飼育環境:室内

夜間に大声で鳴き続ける
 飼い主が一睡もできない
 外に出すと近所住民からも苦情がくる
本人(猫)は元気一杯だが、飼い主がとにかく疲れ切って、鬱状態、不眠になっている

今回1番相談させていただきたいこと:
夜鳴きを止める、猫用の薬があれば教えていただきたいです。他に解決策がございません。

数年前に自動車にはねられ、奇跡的な回復をしたのですが、それ以降はほぼずっと今の感じで、躾をしても意味がないです。飼い主(私の母です)のメンタルが完全に崩壊していて、でも飼育は続けたいとのことなので、よろしくお願いいたします。

日時2020-06-24 12:49:11

専門の獣医師からの回答

大変お困りなのですね。
確認ですが、避妊手術はお済みでしょうか。もし未だであれば発情に関連して夜鳴きをしていることが考えられますので、先ずは避妊手術を受けて改善がみられるか観察してみると良いでしょう。
自動車事故の後遺症で夜間に大声で鳴き続けているとすると、脳の機能障害が背景にあると思われますので、夜鳴きを止めることは相当に難しいことが予想されます。
動物の行動療法に取り組んでいる動物病院が周囲にある場合は直接相談されるのが良いと思いますが、実際には行動療法専門となると極めて限られますので難しいかと思われます。そのため、普通はかかりつけ医に相談されることが一般的です。
ここでは、不安や認知症などで夜鳴きが問題になる場合の通常の対処について書かせて頂きます。
*先ず、猫が夜間に潜り込んで安心して休める寝床があるか、確認しましょう。
*効果のほどは実際に試してみないと解らないのですが、人工的に合成した猫のフェロモンである「フェリウェイ」があります。動物病院で取り寄せて頂けます。
*不安感から生じる緊張や興奮を和らげるのに用いるとして薬としては、抗不安薬としてベンゾジアゼピン系の薬、例えばジアゼパム、アルプラゾラム、ロラゼパムといったものがございます。これらの薬は、鎮静、運動失調(ふらつき)、食欲亢進などの副作用もございますので、主治医に相談して処方して頂き、少な目の量から効果をみてみられるのも一つの方法と思います。

日時2020-06-27 15:21:30

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: