イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

ぴい(質問主)


犬アイコン 犬 15歳 メス ミニチュアダックスフンド

体重:3.8kg

飼育歴:15年4ヶ月

居住地:群馬県高崎市

飼育環境:室内

ミニチュアダックスフンド15歳6ヶ月のメスです。約1年前にこちらで質問をさせて頂きました。毎年/1年に2度受けていた血液検査では異常が見られなかったのですが、1年前の血液検査の際に腎臓の数値に異常が見られました。今まで食事にも気を使い、健康そのものだったのでショックで仕方ありませんでしたが、そこからは腎臓病と上手く付き合う様に生活しています。(尿素窒素:83.4クレアチニン:4.06でした)
食べられる日と食べられない日、体調が良さそうな日やそうでない日はありましたが、散歩は喜んで行き、サプリメントのお陰か今年の4月に受けた血液検査では数値も下がり、治療が合っているんだと安心しました。尿素窒素が58.9でクレアチニンが2.71でした。
ところが、今月13日に体調がなんとなく悪そうで、次の日には眠れず、歩くのもおぼつかなくなり15日に病院へ。獣医から点滴とちゃんとした検査をしたいのでと、5日間入院させました。その時の血液検査では腎臓の数値は良くはないけどそこまで悪くない、ひょっとしたら胆のうが炎症を起こしているのかもとの説明でした。
退院してから4日たちますが、食欲はなく、缶詰を舐めたり、じゃがいもを2、3切れ食べたりで心配だったので、昨日は病院で注射をしてもらいました。表情は良く、良く眠れ、ずっこけながらも散歩も楽しく行っています。
もう治らないのは分かっていますが、この先犬に少しでも快適に心地よく過ごして欲しいと思っています。そのために何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
退院当日は表情もなく、認知症も発症したのかと思うほど無反応で心配しましたがこれはストレスと疲れだったのでしょうか?次の日からは元の表情に戻り、反応も良くなりましたが、もう入院をさせる事を考えずに通院治療を考えています。今後の治療のアドバイスも頂けると嬉しいです。

日時2020-06-23 06:57:41

専門の獣医師からの回答

十分な食欲がない場合、食物から摂取する水分量の減少や、食物から体内で産生される水分量が減少するため、脱水が生じ易くなります。
高齢犬の場合、確かに入院がストレスになることがありますので、通院治療も十分に選択肢の一つになると思われます。
通院では、脱水を補正するために点滴処置(通院の場合は皮下注射による皮下輸液が一般的)を受けられることになりそうですね。
自宅で脱水を補正するには、「電解質サポート」といったような口から投与するタイプの経口補水液が幾つか御座います。
水分と電解質だけでなく、あまりにも食欲がない場合には、少しでも栄養を補給できると良いですね。受け付けてくれる(嘔吐しない)のであれば、スポイトやプラスチックの注射器などで口から飲ませる栄養剤などがございます。また、嗜好性の良い柔らかい缶詰フードなども御座いますので、掛かりつけ医に相談されると良いでしょう。
ご相談内容からはこれ以上具体的なご助言が出来そうにありません。
どうぞお大事になさって下さい。

日時2020-06-25 12:14:11

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: