相談・獣医師回答・コメント
ここわん(質問主)
犬 14歳 オス プードル(トイプードル)
体重:3kg
飼育歴:4年8ヶ月
居住地:愛知県名古屋市緑区
飼育環境:室内
高齢犬の胸腔内気管虚脱手術適用について
少し前から調子が悪いと感じていたのですが、ガーガーという咳が出て夜も眠れなくなってしまったため、5月初めに病院にかかったところ、気管虚脱 グレード2 と診断されました。
最初にステロイド、抗生剤、気管支拡張剤、咳止めを処方して頂き、現在はステロイド以外の3種類の薬を服用しています。
咳はかなり落ち着いたのですが、まだ時々興奮時など5分近く咳をしていることもあります。
気管虚脱は、投薬は対処療法でしかなく、根治には手術しかないとあったので主治医に確認したところ、胸腔内のみが潰れているので手術適用外と言われました。
この場合、投薬でコントロールするしか方法はないということでしょうか。
以前はとても元気で、走ったり遊ぶのが大好きだったのですが、今は薬の影響かボーッとして寝てばかりで、食欲もなくおやつもあまり欲しがりません。下痢も続いているようです。かまうと咳が出るので、そっとしておくしかなく、とてもかわいそうで、なんとか治してやりたいと思っています。
2020-06-22 21:33:18
専門の獣医師からの回答
レントゲンがみにくくよくわかりませんが、胸腔の入り口のようにも見えますし、胸腔内の気管分岐部あたりにも虚脱があるようにも見えます。気管虚脱の治療(手術)に関しては様々な方法がありますので、担当の先生とよくご相談され、必要であれば呼吸器を専門とする動物病院を紹介してもらうのも1つの方法です。また、内科的にはひどい時にはステロイドも有用ですが、非ステロイド系消炎剤や炎症を抑える脂肪酸製剤、ネブライザーなども併用することもできます。
今の薬で、ぼーっとする可能性があるのは、咳止めですが、投薬と明らかに関連があるのであれば、症状を見ながら減薬を検討してもいいかもしれません。ただ、食欲もなく下痢をしているということですので、まったく別の病気の可能性もありますので、担当の先生とよくご相談ください。
2020-06-24 09:46:26
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。