相談・獣医師回答・コメント
ゆか(質問主)
犬 14歳 メス 雑種
体重:16kg
飼育歴:13年6ヶ月
居住地:茨城県つくば市
飼育環境:屋外
14歳の雑種・中型犬(健康時16キロ)です。
4月から食欲が減退し、フードを食べる回数が減りました。6月頭には12キロにまで体重が減り、6/13に近所の動物病院を受診しました。
血液検査、レントゲン検査は「異常なし」で、抗生物質と抗炎症剤、整腸剤を処方してもらい、3回飲みましたが、その後は固形物を口に出来ず飲めていません。
6/16(火)から全く食べ物を口に入れることができなくなりました。
骨が浮き出て、しっぽは下がったまま、足元がふらついて長く歩くことができなくなってきています。下痢もあり、本日夕方に嘔吐もありました(黄色い胃液のような内容物です)。
老衰なのか、ほかの病気が原因か、今後どのようき対応すればよいのか、困り果てています。
ご意見、アドバイスをお願いいたします!
2020-06-21 22:00:20
専門の獣医師からの回答
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。