相談・獣医師回答・コメント
tayocco(質問主)
猫 14歳 オス 雑種
体重:5.5kg
飼育歴:14年0ヶ月
居住地:東京都杉並区
飼育環境:室内
14歳、雑種、オスです。
お水を頻繁に飲むようになり、(一度の量はそれほど多くないようには見えますが)腎臓病が気になり動物病院に尿検査をお願いしました。尿比重のみが気になる数値で、1.02でした。
腎臓病療養食への切替と、腎臓の血液循環をよくして腎臓を守るミルクフレーバーの錠剤お薬を薦められいただいてきました。薬名は聞かなかったのでネットで調べました。恐らくフォルテコールだと思います。
血液検査は未実施です。血液の数値を見ずに尿比重のみで腎臓病の薬を投与しても大丈夫なのでしょうか。
仮にですが、腎臓は通常で単に水分量が増えていて尿比重が低いこともありますか?
フォルテコールを2度投与したところ、目に力がなくなり半日はぐったりします。獣医の先生は副作用は無いとおっしゃっていました。サプリメント位のものかと印象を受けたのですが、降圧剤なんですね。。与え続けてよいか迷います。
2020-06-14 20:00:24
専門の獣医師からの回答
腎不全以外でも尿比重が低くなる病気はいっぱいあります。また健康な個体でも水分を大量にとれば尿比重は低くなります。フォルテコールは尿蛋白を低下させる薬ですので、UPC(尿蛋白・クレアチニン比)が0.4以上の症例に限って投与したほうがいいと思います。腎不全用の食事への切り替えも血液検査でCKDのステージ2以上の場合に限って行った方がいいと思います。
2020-06-16 16:03:55
tayocco(質問主)
ご回答頂きありがとうございました。
最初の尿検査ではUPCは0.1以下でした。
その後、別のクリニックの先生に診て頂く事にしました。エコー検査(異常なし)、血液検査(BUN, Cre が少し高い)尿検査(細菌発見)を総合的に判断し、腎盂腎炎の疑いもあるので、まずは抗生物質の注射から始めて経過をみる診断を頂きました。やはり、腎臓病の治療をするにはまだ早いとおっしゃっていました。
最初の先生には安易な診断をされ、フォルテコールまで処方され残念な気持ちになりましたが、こちらでも相談できて安心しました。
ありがとうございました。
2020-06-25 17:56:23
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。