イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

akkocyan(質問主)


猫アイコン 猫 9歳 メス ロシアンブルー

体重:2.7kg

飼育歴:8年5ヶ月

居住地:神奈川県川崎市多摩区

飼育環境:室内

もともと、生まれてすぐに重症な猫ガセをひいていました。その後もなかなか咳がとれなかったのてすが、だんだんと良くなり、数年間は本当に季節の変わり目に1~2回軽い咳の出る程度でした。
6歳をすぎる頃からだんだん咳の頻度が多くなり、ゼコゼコもしはじめたので、喘息ということで、治療をはじめました。気管支拡張剤と酷いときにステロイドも飲みました。その頃はすぐに良くなり咳もたまにしか出ない感じで維持してましたが、7才〜現在にかけて咳もひどくなり、ゼコゼコは常にしています。
現在、通院先で自宅でのネブライザーを進められメプチン、ボスミン、ヒソルボン、パルミコートを使用してます。服用薬も気管支拡張剤とステロイド(頓服で)処方されています。
ネブライザーで少し改善され、服薬はステロイドを飲めば改善されるようなのですが、翌日には元に戻ります。
レントゲンで肺に白い部分があるといわれました。
気管支は比較的綺麗で正常とのこと。
喘息の治療をこのまま続けていいのでしょうか?
ステロイドをずっと続けていっても大丈夫てしょうか?
(今、良くなったらステロイドをやめるようにいわれましたが、良くなるのは1日程度です。気管支拡張剤だけだと改善されません)
ゼコゼコは酷いときはずっとしてます。
寝ているときは比較的静かになります。
(ノドが常にゴロゴロと鳴らしてる感じです)
呼吸は酷いときはお腹がペコペコします。口呼吸にはなってません。(酷いときの呼吸数60~80)
ただ、そのようなときでも食欲はあります。
便や尿にも変わりありません。

神経質な猫のため、病院に連れ出すのも大変で、威嚇したり、攻撃的になったりするので、そうなるとネブライザーもかなり厳しくなったりします。
(病院に連れて行ってしまえばおとなしくなります)
今後このまま自宅でのネブライザーと服薬を続けて行くだけで大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

日時2020-05-26 19:50:48

専門の獣医師からの回答

内容を拝見いたしました。発育段階で重度の呼吸器疾患に罹患すると大人になって気管支の機能に障害が残ることがあります。この猫ちゃんも気管支の機能が低下しているのではないかと思われます。気管支は異物や細菌を痰と一緒に排出する機能がありますが、それが難しくなっていると思われます。ネフライザーで気管支内に液体が入り込むとそれを排出できなくなり時として逆効果になる場合があります。内容から抗生剤の投与が必要と思われ、主治医とよくご相談され適切な治療を行ってください。

日時2020-05-30 12:12:11

akkocyan(質問主)


ご回答ありがとうございます。
抗生剤につきましては、何度も処方されてます。2週間服用した際に、レントゲンにて服用前後を確認したのてすが、あまり変化がありませんでした。咳も引き続き出ていたので、今は拡張剤とステロイドの処方のみとなっています(今のところステロイドが1番効いている感じです)
もっと長く抗生剤の服用したほうがいいのでしょうか?抗生剤の長期服用は問題ないでしょうか??
再度ご回答いただければと思います。
よろしくお願いします。

日時2020-06-02 09:27:39

専門の獣医師からの回答

抗生剤の服用は、細菌感染の有無により処方され、慢性化している症例では抗生剤の耐性が認められる場合があります。まず細菌感染の有無と、感染が確認されたなら感受性試験を実施し最適の抗生剤を選択する必要があります。ステロイドは、一時的に効果は期待できますが長期間服用すると免疫が低下するおそれがあります。ステロイド、気管支拡張剤の投与量は症状の程度により処方されるため主治医の先生にご相談ください。猫ちゃんが呼吸時にお腹をぺこぺこするような腹式呼吸を呈していますから症状としては重いと思いますので、主治医とご相談ください。

日時2020-06-02 10:38:52

akkocyan(質問主)


かなり長期間(1年くらい)このような状況で、呼吸も良くなったように見えて悪くなるを繰り返す状態です。
主治医も一時的に抗生剤を使う程度で、あとは気管支拡張剤、ステロイドでしのぐ程度で感染の検査はしていません。なかなか病院に連出すのが困難なので、困ってますが、近々受診時に相談してみます。
ありがとうございました。

日時2020-06-02 11:45:02

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: