相談・獣医師回答・コメント
aaaki(質問主)
猫
11歳 オス 雑種
体重:6.0kg
飼育歴:10年8ヶ月
居住地:大阪府大阪市東淀川区
飼育環境:室内
ごはんを食べた後に吐くことがあります。どか食いの癖があるのでごはんは少量にしたのですが、今度は空腹時に血を吐くようになりました。血は赤く、泡とまじっています。
いつもではなく、何回かに一度というペースです。血泡を吐いたときは、おとなしくなってしまっています。
2020-05-19 14:07:27
専門の獣医師からの回答
空腹時に血を吐くとのことですね。
吐き癖のある猫ちゃんもいますが、通常は胃液のみで血を吐くことは少ないです。
続けて何回も嘔吐することにより血が混ざることはありますが。
何かの病気が隠れている可能性がありますので、動物病院を受診されることをお勧めします。
2020-05-19 18:55:06
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。