イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

(質問主)


猫アイコン 猫 21歳 メス 雑種

体重:2.3kg

飼育歴:21年4ヶ月

居住地:埼玉県鴻巣市

飼育環境:室内

てんかん薬としてセルシンを1日2回1/4錠を昨日から飲んでいます。
心臓と腎臓も悪くピモベハート1/2 1日2回
フォルテコール1/2を1日1回飲んでいます。
フォルテコールとピモベハートとセルシンを一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
飲み出してから呼吸が早く1分間40回から60回になってしまいました。
心臓も悪いのでとても心配です。
てんかん薬はセルシンでいいのでしょうか?
とりあえず7日分もらっているので飲ませてます。
副作用に呼吸数上がることはあるのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。

追記
今日病院に行き、薬をかえてもらいました。
コンセーブ錠25mgを半錠1日2回です。
昨日1日に6時間おきに3回発作があったので早めから薬でとの事でセルシンになったのですが、あまりにもふらふらするし、呼吸荒いとのことでコンセーブ錠になりました。
腎不全、心臓病、低カリウム(2.8)
質問は1.初めての薬で量は多くないか?
    体重2.25キロ
   2.持病が悪化しないか?
    気をつけるところは?
などです。
今日は薬を飲んでからずっと寝ています。
ご飯は食べています。
宜しくお願い致します。

日時2020-05-10 15:57:19

専門の獣医師からの回答

 セルシン、ジアゼパムは猫には使いません。重篤な副作用がある場合がありますが、この子は大丈夫だったんだと思います。コンセーブ、ゾニサミドの投与量は薬用量の範囲ですが、ふらふらが続くのであれば減薬してもいいかもしれません。ゾニサミドの血中濃度を測り、投与量を決めるといいと思います。
 心臓病というだけで、何の病気かがわかりませんので、今の処方がいいか悪いかがわかりません。拡張型心筋症やうっ血性の肥大型心筋症であれば、ピモベハート、ピモベンダンは有用ですが、猫で最も多い肥大型心筋症だと、このお薬はかえって病状を悪くします。
 これらの薬自体は、一緒に飲ませても大丈夫ですが、この子の病気にあっているかはわかりません。
 呼吸数は精神的な不安や痛みでも上がりますし、てんかんなどでも上昇します。心臓病、胸水、肺水腫、肺炎、喘息などでも呼吸数があがります。検査が必要です。
 腎不全とありますが、慢性腎臓病であれば低カリウムを起こすことは珍しくありません。あまりにもカリウムが上昇しないのであれば、カリウム剤を飲ませる必要があります。急性期になると、高カリウム血症を合併します。その際には命の危険性を伴いますし、カリウム製剤の投与も即刻中止です。検査に基づいて処方してもらってください。
 てんかん、心臓病、腎臓病と、病名が3つでてきて、それぞれの詳細がないのでコメントが難しいですが、いくつもの病気が絡んで今の症状を示していますので、担当の先生とよく相談して治療を進めるしかないと思います。
 

日時2020-05-12 09:37:00

(質問主)


お返事ありがとうございます。
心臓病は心筋症からの拡張型と言われてピモベハートを飲んでいます。
腎臓病は慢性腎臓病でフォルテコールを飲んでいます。
ゾニサミドは月曜日から飲み始めてふらつきなどはなくなってきました。
今の治療法で大丈夫でしょうか?
セルシンは猫には出ないのですか?
色々心配になって来ました。
病院を変えた方が良いでしょうか?
先生は年が年だから早く効果の出る薬で安定させたいとおっしゃってました。
セルシンも言わなければずっと服用との事でした。

日時2020-05-12 21:42:35

 ジアゼパムは昔は猫にも使用していましたが、重篤な副作用症例が報告されてからは、ほとんど使わなくなっています。ただ、この副作用はごく稀にしか起こりませんので、まだ猫に使用している先生がいるのかもしれません。この子はその副作用が起こらなかったのでこの子に関しては大丈夫だったんだと思います。ただ、今後は使用しないほうが無難です。副作用が万が一でも発生すると命の危険性があります。
 拡張型心筋症は、肥大型心筋症と違って寿命がとても短いことが知られています。肺水腫や血栓などいろいろと心配なことがあります。血栓が足の付け根で詰まると急に立てなくなったり、前足につまったり、頭に飛ぶと痙攣をおこしたりします。それと、呼吸が悪くなれば早めに病院に行ってください。
複合的な病気ですので、よく見てもらってください。

日時2020-05-13 09:15:11

(質問主)


お返事ありがとうございます。
あと1つ教えてください。
拡張型心筋症やうっ血性の肥大型心筋症と肥大型心筋症の違いはなんでしょうか?
かかりつけ医は心臓が大きく肥大型で弁が上手く収縮出来なくなってるからとピモベハート服用と言われました。心臓が伸びたゴムみたいになっていると言われました。
胸水は溜まってしまいました。
コンセーブを飲んでから呼吸が荒くなったので何か関係があるのか?
服用をストップあるいは1/4錠に変更してもらうかした方がいいてすか?
すみません質問2つになってしまいました。

日時2020-05-13 18:27:05

 胸水が貯まっているんですね。心臓性であれば末期症状です。残された時間があまりないかもしれません。
 心筋症は大きく3つの型があります。肥大型心筋症、拡張型心筋症、拘束型心筋症です。ピモベンダンは強心剤ですので、拡張型心筋症や末期の肥大型心筋症などが適応です。
 肥大していてゴムみたいと言われてもコメントのしようがありません。各心筋症には診断基準がありますので、担当の先生に説明をしてもらってください。分類が不能な心筋症もあります。呼吸のことは前述しましたので、それを参考にして下さい。
 心筋症は治りません。胸水が貯まっているのであれば要注意です。治療に反応しない子もたくさんいます。
 詳細な診断がなく、コメントのやり取りをしていても、この子の病状はわかりません。一般論しか書けませんので、この子がどうなっているかという診断に基づいた治療が必要です。
 あとは、担当の先生と十分お話をされてください。お大事になさってください。私のコメントはこれで終了します。

日時2020-05-13 19:18:42

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 

この質問の回答は締め切りました。

これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: