相談・獣医師回答・コメント
Hana(質問主)
犬
13歳 メス ミニチュアダックスフンド
体重:3.8kg
飼育歴:0年2ヶ月
居住地:高知県香美市
飼育環境:室内
現在12歳のミニチュアダックス女の子、避妊手術済みの華です、よろしくお願いします。
体重がだいたい4.0〜4.1だったのが、ここ3ヶ月くらいで3.7〜3.8キロに減りました。
この間、変わった様子はなく元気で食欲もあります。
ご飯はずっと朝晩の2回ドックフードで毎食後に犬用のデザート(ひと口サイズのもの2つ)と歯磨きガムを食べます。
ドックフードはそれらの分を気持ち少なめにあげています。
ドックフードはシニア用を選び、スーパーの安いものからプレミアムフードまで色々変えたり混ぜたりしながら与えていましたが、体重が減ってきたのが気になり1ヶ月くらい前からはニュートロナチュラルチョイスだけをあげています。
先週、心配で血液検査をしたところ総コレステロールが412あり、先生からは肝機能や腎機能の数値は正常なので、甲状腺の検査を受けてみるのもいいのではないかと言われました。この数値以外は正常値でした。
家で甲状腺機能低下症を調べてみましたがこれに当たるかも知れないような症状が全くないので、ドックフードやおやつに気をつけながら様子を見てもいいのではないかと思ったのですが、やはり早々に検査をするべきでしょうか。
先の検査で血液を採る時の様子を見て、また採るのが可哀想というのも正直あり。。
アドバイスどうぞよろしくお願いします。
2020-04-22 12:16:41
専門の獣医師からの回答
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。