イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

悠子(質問主)


猫アイコン 猫 14歳 オス 雑種

体重:4.3kg

飼育歴:13年6ヶ月

居住地:福岡県糟屋郡須惠町

飼育環境:室内

15歳、雄、4.5キロ、雑種の猫です。
尿が出ず吐き気もあり病院に連れて行った所、尿路閉塞でした。
カテーテルで閉塞を解除し、点滴治療で入院。
血液検査の結果cre15.2 BUN179と高い数値で、5日点滴で様子を見た所、cre5.2 BUN64までは下がったものの、下げ止まりで慢性腎不全末期と診断。
レントゲンでは大小複数の膀胱結石が確認できました。
腎不全の値と高齢の為、リスクの高い手術はしないことに決め、明日にもまた詰まるかもしれない状態でしたが、病院ではご飯も食べない為(点滴と強制給餌のみ)一旦家に連れ帰りました。
家では少食ながらもご飯を食べ、ウロウロもし、トイレも回数多いながらも少量ずつ出していました。
ですが、退院後数日でまた閉塞し、通院して解除して、翌々日にまた閉塞して解除して、、を繰り返しています。
病院に行くのも、猫にとっては相当負担だろうと思います。
腎不全のステージ的にそう長くは生きられないかもしれませんが、尿閉塞がなければ、本人は至って元気で体力もあり、療法食も食べてまだもう少し頑張ってくれるのではないかと思えます。
結石をどうにかするには手術しかないとのこと。
腎不全の値と年齢的に、手術はリスクが高いので、主治医はもちろん勧めてはきませんが、この状態が続くのにも頭を悩ませてくれており、飼い主が望むなら手術します。という具合です。
家族の知り合いの獣医さんは、手術は自*行為、と仰ているそうです。
今日はcrea7.1と高くなっていたので、入院させて点滴してもらっています。
できるだけ安らかに余生を過ごして欲しいと思い、家族で何度も話し合っていますが、堂々巡りです。
手術は寿命を縮めるだけでしょうか?
ご意見をお聞かせ頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

日時2020-04-08 23:03:20

専門の獣医師からの回答

 もちろん手術のリスクはあると思いますが、猫ちゃんの苦痛を考えると個人的には手術を受けさせてあげることを推奨します。

日時2020-04-16 19:55:45

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: