相談・獣医師回答・コメント
ゆうか(質問主)
犬 9歳 オス 雑種
体重:8kg
飼育歴:8年2ヶ月
居住地:兵庫県姫路市
飼育環境:室内
1週間前辺りから前足後ろ足の肉球を舐めたり噛んだりする姿がよくみられます。
止めようとすると怒ってしまいます。
肉球を見てみると少し赤く腫れているような気がします。
お散歩は朝と夜、約30分程度行きます。お散歩後によくみられます。
何かアレルギーか病気また怪我をしているのでしょうか?
よろしくお願い致します。
2020-03-02 11:34:56
専門の獣医師からの回答
お答えさせて頂きますが、写真だけの判断になりますので的確なことは言えないかもしれないことをご了承ください。
指の間が赤くなり、痒がる症状としてはアレルギー性皮膚炎、マラセチア皮膚炎、足細菌性皮膚炎、ニキビダニ症などの寄生虫感染症、まれに自己免疫性皮膚疾患などがあります。他には肉球など足裏を怪我していたり、腫瘍ができていて気にしている可能性も十分に考えられます。
アレルギー性皮膚炎の中には食べ物に対する食物アレルギーや環境アレルゲンに対する犬アトピー性皮膚炎などがあります。あと、アレルギー性皮膚炎に上記の疾患が合併して起こることもよくありますし、上記の疾患が2つ以上合併することもあります。そのあたりは実際に診察して検査してみないと分かりません。
症状が続くと舐めることや噛むことで悪化させてしまう可能性がありますので早急に動物病院を受診して下さい。
2020-03-03 12:28:56
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。