相談・獣医師回答・コメント
のりこ(質問主)
猫 7歳 オス 雑種
体重:不明
飼育歴:7年2ヶ月
居住地:大阪府池田市
飼育環境:室内
2,3日前くらいから、6歳の雄の猫2匹いるのですが、そのうちの1匹黒猫が、泣き続けるのです。夜私が寝るころは静かです。
日中餌も足りていて、遊んであげても、泣き続け、病気でもないみたいです。
あまりにも泣き続けるので、つい「うるさい」と大きな声で怒鳴ってしまい、猫もその声で慌てて箪笥の上から降りて逃げます。でもしばらくするとまた泣きます。
箪笥は子供の箪笥で高さは私くらいの高さで、そこで泣くと撫でてもらえるとわかっていて、泣くのでしょっちゅう撫でてあげるのですが、そうそう黒猫ばかりかまっておられず、私のこともしたいのにうるさくて集中できません。
主人に言うと「お前がいちいち反応するから、うるさいのであって、黙っておれ」というのです。泣いていたら、ついかまってあげないといけないのかなと思ってしまいます。
7年前に1歳の猫を猫伝染性腹膜炎でなくしており、その猫が初めての猫で、どう飼育したらいいのかわからず、泣いてもほっていました。
それが原因で病気になったのではと思い、今度の猫は鳴けばすぐ対応していました。主人はそれがいけないのだというのですが、どうなのでしょうか。ほっておいていいのでしょうか。何を泣いているのか泣き続けるのでさっぱりわかりません。5月に2匹とも7歳になります。
2020-03-01 17:31:19
専門の獣医師からの回答
2頭とも「去勢」されていますか?猫の鳴き方には、意味があります。「ニャー」、「ゴロゴロ」、「シャー」などですが、「ニャー」は人に対して、多くの場合、「要求」を意味します。「ゴロゴロ」は、基本的に「喜び」を意味します。「シャー」は「恐怖」・「怒り」などです。それ以外に、繁殖期に雌猫を呼ぶ鳴き声があります。これらのうち、最も「うるさい鳴き声」が繁殖期のもので、人には耐えられないものです。どんな鳴き声ですか?
「ニャーニャー」であれば、何かを要求していることになります。声をかけたり、触ってやったり、オヤツを与えたりすれば、鳴き止むと思いますが、それでも鳴き続けるようであれば、他の要求があります。もう1頭の雄猫は、鳴いている時、どうしているのですか?心配そうにしていますか?一般的に仲の良い猫には、相手の猫の気持ちが分かります。
煩くてたまらん!ときは、繁殖期の鳴き声ですが、近くに雌猫はいますか?猫の嗅覚は、犬に勝とも劣らないものです。去勢していても、数百メートルの所に雌猫がいれば、煩く鳴くことがあります。時期(数週間)を過ぎれば、止みます。
いずれにしても、どんな鳴き声か分かれば、もっと適切な回答ができますので、再相談してください。
2020-03-03 17:00:36
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。