相談・獣医師回答・コメント
mugico(質問主)
猫 13歳 オス 雑種
体重:3.7kg
飼育歴:0年7ヶ月
居住地:大阪府大阪市淀川区
飼育環境:室内
喉の辺りのひどい口内炎で食べる時に痛がるため3日前に抜歯手術をしました。
帰宅後は麻酔からしっかり覚めておりましたが手術の傷の痛みもあってか術前は食べてくれていたフードも食べず、先生に相談したところステロイドで食べられるようにするしかないと言われ、出来れば手術の傷の痛みが治まるまでは痛み止めや点滴、シリンジでの給餌で凌いでステロイドはそれから考えたいと話をしたのですが今痛みを取って食べられるようにすることが優先、とのことで昨日(術後2日目)ステロイドの注射、本日ステロイドの内服をし、シリンジで給餌をしても確かに痛がらないと安心していたのですが、夜に突然吐き、その後口でハアハアと息をした後倒れるようにぐったりし、今は呼吸は普通に戻りましたがじっとしていて動かず、吐き気があるのか口をくちゃくちゃしています。
これは何が原因なのでしょうか?
このまま容態が悪化して命にかかわることがあったらと心配でいてもたってもいられません。
2020-01-20 00:37:25
専門の獣医師からの回答
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。