イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

まさ(質問主)


猫アイコン 猫 2歳 メス マンチカン

体重:2.3kg

飼育歴:1年8ヶ月

居住地:神奈川県横浜市戸塚区

飼育環境:室内

生後7ヶ月の時に避妊手術しました。
その後、順調だったのですが今年8月中旬からまた発情し始めてしまいました。手術前の発情状態とまったく同じ感じです。(ゴロニャーン、スリスリと鳴き、お尻を突き上げます。普段はかなりクールな子で、こんな事しません)一度始まると1週間続きます。夜は鳴き通し、あちこちに粗相をします。今現在、4回目の発情状態です。
かかりつけ医に相談したところ、今までこんな前例はなく、卵巣も間違いなく取りきったのでありえないが、心配なら再度開腹手術しましょう、でも卵巣が見つからない場合もありますとのことでした。
そこでお聞きしたいのは、開腹前に何かしらの方法で卵巣が残ってる可能性を検査で分からないものか、これは手術ミスなのではないか?費用はどのようになってしまうのか、の2点です。なんとなく聞きづらかったので、こちらで相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。

日時2019-10-05 09:04:16

sippo編集部からのお知らせ

sippo編集部です。
ご利用ありがとうございます。
相談内容と似たケースは、卵巣遺残症候群として論文も公開されています。
最も有力な原因は卵巣摘出手術での不完全な摘出(取り残し)で、
超音波検査や血中性ホルモンの測定で診断が可能だとされています。
いずれにしても動物病院での診断が必要ですので、
受診されることをおすすめします。
ご理解いただけますようお願いいたします。

日時2019-10-07 14:49:05

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: