相談・獣医師回答・コメント
カムイ(質問主)
犬
8歳 オス プードル(トイプードル)
体重:5kg
飼育歴:7年8ヶ月
居住地:愛知県名古屋市港区
飼育環境:室内
夏前の頃から無駄吠えがひどく、最近は家族にも吠えたり他の部屋のドアが開く音にも反応して吠えたりします。いつもキャリーの中で寝ます。入口は閉まっていません。前はキャリーの中は安心するのか吠えなかったんですが最近は吠えます。また吠え出すと止まらないこともありました。毎回ではありません。
身体的な異常は見当たりませんし、抱っこしてる時は今までと変わりありません。もう8年目になるんですが、今が吠えたりが1番ひどいです。原因と対策を教えてください。
2019-08-31 11:39:03
専門の獣医師からの回答
7歳のオスのトイプードルで、俄かに無駄吠えが出るようになったとのこと。犬が意味もなく「吠える」ことは極めて稀です。特に、今まであまりそうしたことがない犬の場合、一番疑うことは「身体の異常」です。その中でも、聴覚、嗅覚、視覚など感覚系の異常です。「吠える」(「ウ」、「ワン」から「ウォーン」まで色々な鳴き声がある)のは、一般的に、愛情、甘え、要求のほか、不安、恐怖、警戒など原因は多様ですが、飼い主さんが気づかないのは見えない「からだの異常」です。しかし、見えないからだの異常は、獣医師にしか分かりません。近くに「問題行動に詳しい」獣医さんはいませんか!?
2019-09-05 17:35:31
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。