イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

TN(質問主)


猫アイコン 猫 15歳 メス 雑種

体重:4.1kg

飼育歴:12年6ヶ月

居住地:東京都大田区

飼育環境:室内

病気を治療している15歳の愛猫の抜歯についてです。
野良猫で怪我をしていたニャオを保護して12年になります。推定3才、怪我が原因でFIVに感染していましたがキャリアの状態でした。数ヵ月後に、腎臓(高窒血症)と診断され、以後、投薬しています。BUN数値は41~33と、正常の時もあります。6年前に膵炎を発症。定期検査では、ここ2年リパーゼ数値は10~8をいったりきたりです。最近では軽い貧血の数値(ヘマトクリット27)も出ています。
引っ越しの為、掛かり付けの病院が変わり、新しく通院している病院の獣医師に、歯石が酷いので今後を考えて、リスクはあるけれど、抜歯した方が良いと提案されました。しかし、前の掛かり付けの獣医師には、数値だけ見れば軽度だが、腎臓、膵炎、FIVと、麻酔をすると影響があるかもしれない病気を3つも抱えている。年に1、2度、急な悪化で通院する事もあり、抜歯したくてもリスクの方が高いから危険だと言われていました。膵炎を発症する前の若い段階でも体調不良や嘔吐があり、歯石除去のタイミングがありませんでした。なので、マキシガードをずっと使用しています。
獣医師の真逆な診断に戸惑っています。
いまは、口臭はありますが、痛い様子もなく出血もありません。ご飯も、おやつも、丸飲みせず咀嚼して食べています。
このまま抜歯しないと、口内炎や歯周病に必ずなるのでしょうか?痛みに苦しむ姿は見たくないですが、この病気を抱え、全身麻酔は、リスクが高過ぎるように思えるのですが…。
アドバイスお願い致します。

日時2019-08-29 03:38:36

専門の獣医師からの回答

15歳で、おそらく重度に歯垢歯石が付着して歯周病になっていることが考えられます。慢性腎臓病と貧血がありますが、このような場合は、猫を総合的には判断する必要があります。麻酔下での治療で歯周病の症状により食欲が低下しているのであれば、まず歯周病の治療が必要ですが、腎臓の数からすると慢性腎病病がすでにありそうですので、そちらを優先した治療をまずは行うことがよろしいのではないでしょうか?貧血も腎臓の機能の低下から由来している可能性もあります。

日時2019-09-03 00:57:09

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: