イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

ムラ(質問主)


猫アイコン 猫 10歳 メス 雑種

体重:4.1kg

飼育歴:9年10ヶ月

居住地:新潟県糸魚川市

飼育環境:室内

9年半前に住み着きました。最低でも10歳以上、13歳くらいまでいっているかもしれません。
気がついたときから歯は黄色く先が丸いです。
1日2~4回の尿の色は無色で匂いもあまりしません。
中程度の慢性腎不全で、去年7月からロイヤルカナンの療法食を食べています。
うんと太らせてしまった初めの頃よりも体重は1kg以上減りましたが、食べたがり屋でちょくちょく色んなものをよく食べています。

病院が遠方で患者で溢れている所のため、以下のことをお教えください。
昨年7月の病気発見後の1月の健診では変化はありませんでした。家での様子も変わったところはありません。
1・様子に変化がある迄受信しなくてもいいものでしょうか(医師は「6ヶ月以上間が空いてもいい」とのことでした)
 ・療法食から通院しなければならないようなったら、他に輸液のような手のかかる治療になるものでしょうか。
2 病気ではなく老衰での死では、点滴などの治療は人間同様却って苦痛を伴うものだとしたら、そのときには食べられず、水も飲めない状態をただ見ていなければいけないのでしょうか。
今から覚悟を決めておきたいと思っています。

日時2019-08-25 10:13:52

専門の獣医師からの回答

内容を拝見いたしました。尿が透明で臭いがない、排尿回数が2~4回との事から、慢性腎臓病(CKD)のステージ2程度(中程度の病態)だと思います。正確にCKDの程度を診断する場合は、血液検査、尿検査が必要となり、その結果から治療方法が選択されます。腎臓病は、病状が進むまで症状が出ないのが特徴で、症状が現れる時点では、かなり病状が進行しています。中程度のCKDの治療として内科的治療(薬物)と処方食による食事療法が選択されます。できるだけ現状維持を試みる治療法となります。CKDは残念ながら少しずつ進行しますが食欲が十分にあるようですから内科的治療と食事療法を併用することで、まだ十分に維持できると思います。末期になると輸液が必要になりますが、苦痛はありません。どうぞ前向きに治療を受けてください。治療方法については主治医の先生とご相談ください。

日時2019-09-03 16:34:50

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: