相談・獣医師回答・コメント
はるそらの母(質問主)
猫
10歳 オス 雑種
体重:5.2kg
飼育歴:10年2ヶ月
居住地:広島県尾道市
飼育環境:室内
先週あたりからおしっこを失敗するようになりました。一応トイレの前ですが、トイレに入らず、外側にしています。下にはおしっこシートを敷いています。トイレはふたつきで3つあります。おしっこはお尻を上げてスプレーみたいにします。ごはんもしっかり食べていておしっこもうんこも出ています。先週末あたりから走ったりしなくなってもしかしたら足が痛いのかなあとは思います。階段も凄い勢いで降りていたのですが、いまは一段ずつゆっくりです。
何が原因か分からず心配です。
トイレの入り口が高いのかなあとか悩みはつきません。
よろしくお願いいたします。
2019-07-22 11:18:22
専門の獣医師からの回答
ご心配のことと想像します。猫ちゃんの性格はどうでしょうか?痴呆(見当識障害)の際によく見られる状況ですが、年齢的に見当識障害を生じるには若すぎると思われます。一度詳細な神経学的検査(これは診察室でできるレベルの検査です)と、必要であればMRIの検査をお勧めします。脳の状況によっては、見当識障害が早期に現れることがあります。
2019-07-24 18:04:44
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。