イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

つるし(質問主)


猫アイコン 猫 5歳 メス 雑種

体重:4.5kg

飼育歴:0年1ヶ月

居住地:千葉県千葉市中央区

飼育環境:室内

今年の6月に家に来てくれた子です。保護猫で、センターにいた時はビビリな子でしたが、家に来てからは慣れるのは予想よりも早かったです。迎え入れてから3日目あたりに便に少量の赤みの強い血液が付着していました。環境の変化によるものと思い様子を見ていました。その間は食欲は落ちることなく、元気でした。 血便は出たり出なかったりを繰り返しており、一時期は治ったのですが、また7月に入ってから同様の症状を見せるようになり、7月9日に受診。猫下痢パネル(PCR検査)を行いました。結果は、コロナウィルスとクロストリジウムに陽性反応が出たとのことでした。現時点では、すぐに抗生物質等の投与はしなくても良いとのことです。(下痢等はしていないため。)気になるようであればまた受診するようにとのことでした。
問題は、コロナウィルスです。今年の3月に、飼っていた先代の猫をFIPで亡くしているのです。年齢的に1歳過ぎの子でした。その子が天国に行ってから、また迎え入れることにしたのが今のあんこです。 コロナウィルスは殆どの猫が保有しており、あんこの年齢的にもウィルスを自力で排除できるはず。半年後ぐらいしてまた検査をしましょうと主治医には言われました。わかってはいるのですが、FIPで亡くしているという経験から、心配でしょうがないです。 ストレスなくのびのびと生活できるように配慮はしているつもりなのですが、免疫力を上げるためにサプリ等も投与した方が良いのでしょうか?飼い主として何か出来ることはありますか?現在 あんこ1匹のみで、完全室内飼いの生活です。食欲は変わらず、元気です。受診後は4日に一度少量の血が付着している状態です。
宜しくお願いいたします。

日時2019-07-17 21:44:21

専門の獣医師からの回答

猫は環境の変化に敏感ですので,新しい環境に慣れるのに時間が必要かもしれませんね。
3月にFIPで愛猫がなくなったとのことであれば,コロナウイルスとクロストリジウムに陽性という結果は心配されるのも当然かと思います。
コロナウイルスはさておき,クロストリジウムはいわゆる悪玉菌で,腸内細菌のバランスが崩れた結果で,増加しやすくなります。
その結果,血便や下痢になっている場合と,慢性的に血便や下痢をすることで,腸内細菌が乱れている可能性のどちらかが考えられます。
いずれにしてもストレスのない生活環境を考えてあげることが最も重要ではと思います。
サプリメントは与えてもかまいませんが,強制投与が必要な場合には逆にストレスの増大に繋がりかねません。
消化器症状が大腸性のものなのか小腸性のものなのかにもよりますが,食事療法や消化器のお薬を処方して頂く方がサプリよりは効果的かと思います。
主治医の先生とよくご相談されながら経過を観察してあげて下さい。

日時2019-07-24 22:55:50

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: