相談・獣医師回答・コメント
(質問主)
犬
オス アメリカン・コッカ-・スパニエル
体重:0.9kg
飼育歴:0年0ヶ月
居住地:愛知県名古屋市天白区
飼育環境:室内
先週の日曜日の夜にお迎えしました。
日曜の夜からうちで食事をとりました。
1日2回あげてました。わたしが勘違いしてしまい1日量55gを目安に与えるを一回量と勘違いしてしまい朝55g 夜55gと間違えてあげてしまいました。うんちはすこしゆるくなり、昨日の夜から下痢気味(泥状)のものがでます。
今日の朝は15g朝にあげてブドウ糖をお水に溶かしてあげました。
とても元気で走り回っています。元気が無くなったりはしていません。
今後どう対応すればいいかわからず質問させていただきました。心配でしかたないです。わたしの間違えで申し訳ないですがなにかアドバイスをいた抱ければと思います
2019-06-12 08:07:32

専門の獣医師からの回答
食餌の量を間違えて、大量に与えてしまったとのことですね。
人間でも食べすぎにより下痢などの症状を呈することはありますよね。子猫ちゃんならば尚更、食べすぎによる消化器への負担により下痢になってもおかしくはありません。元気や食欲に問題がないならば様子を見られても大丈夫だと思います。ただ、下痢が悪化する、元気・食欲が低下するなどの症状が見られた場合は、早急に動物病院を受診されることをお勧めします。
特に子猫の場合、食欲の低下は低血糖を引き起こし、命の危険が伴いますので注意して下さい。
2019-06-17 11:02:30
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。