イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

さな(質問主)


犬アイコン 犬 15歳 オス ビーグル

体重:12.9kg

飼育歴:12年3ヶ月

居住地:北海道旭川市

飼育環境:室内

去年、腎臓病と診断され療法食に切り替えて、薬はベナゼプリルを飲んでます。
切り替えてからは、毎月の朝食抜きでの血液検査では
BUNは19~25くらいで、
creも1.5や1.6で同じく落ち着いてます。

そんなに極端にBUNなどが高値でないのに貧血が進行していってます。

ヘマトクリットは30%くらいまで下がってきてます。

もっと悪化したらエリスロポエチンの投与を開始すると言われているけど、抗体ができてスグ効かなくなるって言われました。

効かなくなった場合の治療法はないか聞いたら、エリスロポエチン(造血剤)の投与が最後の手段と言われました。

輸血をしてくれるか聞いたところ、輸血をして少しだけ延命するのは飼い主の、エゴだと思うから輸血はしない と言われました。

腎性貧血で輸血をした場合、長くは生きられないのでしょうか?
輸血を開始してから平均、どれくらい生きられるのでしょうか?

輸血をしてくれる他の病院へ変えるか、エリスロポエチンが効かなくなった時、何もしないか、考えるにあたり参考にしたいのでヨロシクお願いします。

日時2019-04-18 00:39:28

専門の獣医師からの回答

 当院ではエリスロポエチンより抗体のできにくいとされている(抗体ができると効かなくなる)ダルべポエチンを投与しています。ヘマトクリット値が25%未満になったら鉄剤と一緒に投与を開始しています。当院では今のところ抗体ができて効かなくなった症例は1例も経験していません。ただし全国的には不幸にも抗体ができて効かなくなる症例も報告されています。その場合は輸血が必要になります。しかし確率的にはそんなに多いことではないので、そこまで心配されなくてもいいと思います。また、腎不全時にみられる貧血は腎性貧血だけでなく、慢性炎症による貧血もあるので、慢性炎症もないかどうか調べてもらい、あればその治療も行なってもらうといいと思います。ワンちゃんがより長く快適に過ごせることを祈っています。

日時2019-04-26 22:52:55

さな(質問主)


回答ありがとうございました。
毎月の血液検査でCRPも調べてるのですが、5月は1.8と高かったです。(前月までの半年間は0.9~1.3くらいの値でした)
何回か頬が腫れたこともあったし、CRPが高いのは歯周病からではないかと先生にも言われたし、私も そうではないかと思ってるのですが、歯周病で貧血にもなるのでしょうか?
ちなみに歯みがきシートで拭いていて出血はありません。
また、うんちも血が混ざってると思われるような黒や赤い便ではありません。

その場合、やはり腎性貧血なのでしょうか?

日時2019-06-17 19:12:03

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: