相談・獣医師回答・コメント
はる(質問主)
猫
3歳 オス アメリカンショートヘア
体重:5.2kg
飼育歴:2年9ヶ月
居住地:山形県酒田市
飼育環境:室内
冬に入り、寒くなって猫風邪を引いています。薬を処方されているのに長引いていて困っています。
食用は旺盛で、排泄も特に健康な時と変わりませんが、鼻水、咳、くしゃみが続いてて苦しそうです。
かかりつけ医からは、冬は多いと聞きました。またハルは幼い頃からワクチン接種しているため、軽い方でありリンパの腫れ?もないと言っていました。何度も行きましたが同じ薬を出されます。毎回良くなるのですが、次に調子悪いところが出てきて心配です。薬を飲んでいるのに再び、鼻水くしゃみ発症。
病院変えた方がいいですか?かわいそうで見てられません。いびきみたいに鼻鳴らして呼吸辛そうで、どうしたらいいですか?因みにお薬はピンクの粉薬で、点鼻薬も処方されています
写真は、咳?をしているときの体勢です
2019-02-05 01:43:44
専門の獣医師からの回答
画像を拝見いたしました。激しく咳き込んでいる様子だと思います。内容と症状から推測させていただきます。何回も同じような症状を繰り返している様子から、風邪ではなく別の病気の可能性があります。例えばアレルギー性鼻炎、喘息の発作、慢性鼻炎などが疑われます。
また、症状の中に一つの病気ではなく二つの病気が隠されている可能性もあります。食欲旺盛であることから少し慢性化しているかも知れません。画像では咳き込んでいますので、それに対応する処置を主治医の先生と御相談されてください。
2019-02-13 14:00:51
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。