ラブラドールレトリーバーが脾臓摘出手術後に胃拡張を起こしました
飼い主からの相談に専門の獣医師が回答します
レノタロー(質問主)
犬 11歳 オス ラブラド-ル・レトリーバー
体重:34kg
飼育歴:4年2ヶ月
居住地:神奈川県横浜市金沢区
飼育環境:室内
12月13 日 脾臓摘出手術後 2週間経って 胃拡張を起こし、年明けまで プリンペラン ガスコン
ファモチジン バイトリル を一日2回服用、
ペースト状の鶏肉を少量ずつ与え安静にするようにと 言われています。
薬服用後 3日目からは 吐き気もなくなり 食欲も出てきました。
今まではドライフードを 1日2回 150g 食べていましたが、手作りフード(ささみのみ) にして、一回 50gくらい 1日4回与えています。
一日にどのくらいどのような食材を与えていいのか また いつまでペースト状にした方がいいのか
薬もいつまで服用した方がよいのか 教えてください。
食餌と薬服用後 30分から1時間くらいすると 胃腸が動くからなのか オナラをし始めます
術後の上 かなり体重も落ち (術前 37kg→34kg)
後脚も 弱くなってしまったので、体力をつけたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
2018-12-31 17:32:33
専門の獣医師からの回答
脾臓の摘出術は何の病気によるものかがわかりませんが、ラブラドールは腫瘍が多い犬種ですので、摘出した脾臓の病理診断を聞かれた方がいいと思います。
胃拡張の原因は、胃の麻痺や、異物や腫瘍による十二指腸への排出障害、胃捻転によるものなど、様々です。胃捻転の場合には、手術をしないといけないことも多いのですが、90度捻転などであれば慢性的な経過を取ることもあります。必ずしも重度の捻転のように胃がパンパンにならないまでも胃拡張が続き、絶えず調子がいまいちという症状を取ることが多いです。まず胃拡張の診断が重要かと思います。
この体重だと、1日の安静時必要カロリーは約1000kcalです。水分としては1600ml必要です。これを1日数回に分けて与えていきます。一番バランスがとれている食べ物はドッグフードです。液体タイプもありますし、缶詰をミキサーにかけてあげるのがベストです。胃拡張が続いている間は、流動食のほうが胃から十二指腸に排出しやすいですので、固形食は避けるほうが無難です。いつまで?というご質問ですが、胃拡張がなくなるまで、食べたものが正常に十二指腸に送れるようになるまでということになります。
経過が長いので、再度胃拡張の診断をされた方がいいと思います。
ご参考までに。
2019-01-05 20:13:56
レノタロー(質問主)
ご回答ありがとうございます
病理検査の結果は、血管血腫の良性腫瘍ということでした。
その後の体調ですが、
元旦に下痢が続いてしまい、受診し、下痢止めの点滴と、薬の処方、 フードも今まで食べている ドライフードを細かく砕いて、ふやかしたものがよいということで、今はだいぶ、元の便の固さに近くなってきました。
回復傾向にはありますが、薬もなくなりますので、受診したいと思います。
フードも参考にしながら、慌てずに調整していきます。
ご丁寧に説明をしていただき、ありがとうございました。
2019-01-06 09:50:09
残念なお話をします。
血管肉腫は良性の名前ですが、悪性腫瘍です。レトリバーの血管肉腫が、とても多いのでお聞きしたんです。脾臓や心臓が好発部位です。
血管肉腫はステージにも寄りますが、通常1-3か月で死に至り、6か月生存する割合は1割もありません。抗がん剤などの治療もありますので、担当の先生にご相談ください。ただ、抗がん剤を投与しても延命を図るのが精いっぱいで、完治はまず見込めません。
2019-01-07 09:29:11
レノタロー(質問主)
病理検査の結果は、肉腫ではなく
血腫の良性ということでした。
他部位への転移もなく、抗がん剤なども行いませんが、ただ良性とはいえ 今後も慎重に見ていく予定です。
2019-01-07 13:54:20
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。