イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

theory(質問主)


猫アイコン 猫 3歳 メス 雑種

体重:2.5kg

飼育歴:2年11ヶ月

居住地:茨城県鹿嶋市

飼育環境:室内

セカンドオピニオンとしてうかがいます。おそらく母子感染での白血病キャリアです。9月下旬から発熱、食欲不振があり、10月半ばにいったん食欲も戻り元気になりましたが、11月中旬からまた食欲がなくなりその割りにお腹がパンパンなので受診したところ腹水が溜まっていました。腹水は200ccほど抜いたそうで、コロナウィルス感染もしくは腫瘍の有無を検査するかどうか聞かれましたが、結果がわかったところで対症療法しかないとのことで検査はせずです。そして余命は1ヶ月ほどと言われました。ステロイドと利尿剤を8日分処方されました。それから10日ほど経ってまただいぶ腹水が溜まっているようなので、相談すると、腹水を抜くのも麻酔をかけるなど負担が大きいので様子をみましょうと言われました。食欲は自分から食べようとすることはないのですが、ちゅーる状のものを鼻先へ持っていくと食べ、1日2本弱食べています。ただ、そうやって食べさせなければ何も食べないで水だけになると思います。この先ですが、腹水もそのまま、自然に任せて何もせず見守るしかないでしょうか。本人が一番辛くないためにはどうしてあげるのが一番よいのでしょうか。体重は元気なときは4キロ近くありましたが、今はたぶん上記ぐらいです。

日時2018-12-04 12:30:29

一般の飼い主さんからのコメント

いじゅう


それは辛いですね。腹水が貯まることで苦しくなっているのであればやはり抜くべだと思います。猫の性格が温厚であれば無麻酔で腹水抜去は出来ると思います。通院されている病院が麻酔下じゃなきゃやんないよって事なら、抜いてくれる病院を探してみては?
それから、腹水が貯まる原因はコロナウイルスの突然変異による猫伝染性腹膜炎(FIP)や腫瘍の他に、消化管や腎臓から「体に水分を保持しておく役目」のたんぱく質が漏れ出る事で水分が腹腔や胸腔に漏出する病気などもあります。
一度病院で200mlほど抜いたと言うことは、その時に見た目や比重などからFIPっぽいなってことだったのでしょう。
でしたらやはりステロイドの増量やオザグレルを血管炎に対して使用することなどが次に出来ることなのでしょうが、有効である証拠も有りません。ただ、腹水に体の水分は持っていかれて脱水は起こっていますから皮下補液は有効かと思います。
脱水が改善されるだけでもすごく楽になってくれるのではないでしょうか。
最近そんな子を見たかもしれない獣医師より

日時2018-12-04 14:57:49

theory(質問主)


コメントをありがとうございます。すぐに気が付かなくてすみません。残念ながら、今朝亡くなりました。昨日の夜もちゅーるを少し食べていたので、まだもう少し大丈夫かなと思っていたのですが。今年は春からずっと医者通いで辛い思いばかりしてきたはずなので、やっと解放されて、天国で思い切り走り回ったりしていることと思います。

日時2018-12-08 17:51:29

sippo編集部からのお知らせ

sippo編集部です。
健康医療相談では、ご相談をお受けしてから、それぞれの分野を専門とする獣医師に割り振り、アドバイスさせていただいています。回答する獣医師は、公益財団法人「動物臨床医学研究所」所属の現役の動物病院長らです。このためご相談をお受けしてから、回答があるまでに若干の時間をちょうだいしています。
また、sippoが依頼した獣医師の回答は、ほかのコメントと区別するため、「専門の獣医師からの回答」と表記しています。この「専門の獣医師からの回答」以外のコメントについては、sippoや動物臨床医学研究所が内容を保証するものではありませんので、お含みおきください。

日時2018-12-12 14:46:15

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: