相談・獣医師回答・コメント
うどん(質問主)
猫
メス 雑種
体重:4kg
飼育歴:0年1ヶ月
居住地:京都府八幡市
飼育環境:室内
一緒に暮らしてるもう1匹の子猫に噛まれた傷がプツプツと広がってたので、病院に行きました。
薬とカラーを貰って、一度は治りかけたのですが、また傷が増えてきました。
しかし、最近カラーに慣れて足が舐めれてしまうのでプツプツがどんどん増えて血が少し滲んでいます。
舐めなければ治って行くのでなんとか舐めないようにさせたいです。術後服とか検討しているのですが、どうすればいいですか?
2018-11-18 20:10:59
専門の獣医師からの回答
質問では、どの部位を咬まれたのかよく判りませんが、子ネコが親猫を咬んだのでしょうか。
一般的に猫や犬が患部を舐めるのは、炎症が継続中であり痒みを伴った症状です。また、患部の炎症が広がる傾向にあると思います。エリザベスカラーや術後服の装着よりも、まず病院に行かれて治療を受けることをお勧めします。カラーや服では治らないように思えます。
2018-11-22 00:59:33
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。