イヌ・ネコの健康医療相談

犬の尿素窒素が高く薬を処方されていますが、食事も療法食にすべきでしょうか

飼い主からの相談に専門の獣医師が回答します

くれいゆ(質問主)


犬アイコン 犬 10歳 メス 雑種

体重:5.4kg

飼育歴:10年5ヶ月

居住地:東京都多摩市

飼育環境:室内

10歳を過ぎての血液検査で尿素窒素の値が62と高かったので薬(サプリメント)を処方されました。飲んでいるのはアディゾル、コルバジン、Reneelです。一か月後の検査で99と上がってしまったので点滴を始め、食事を魚系にし野菜を増やし肉を減らしました。生後4か月から手作り食でドライフードを食べないことからそうしました。点滴を始めて一か月後の検査で値が123に上がりました。点滴に対する本犬のストレスがひどいこともあり、やめる判断をしました。獣医師からはやめてから二週間後に再検査しレントゲンをとると言われています。数値が高いですが、本犬は元気です。食欲もあり散歩も行き、軽い咳が一日数回出る程度です。現在飲んでいる薬も二ヶ月を過ぎよくなることもなく、どうすればよいかと悩むばかりです。ドライフードもスープをかければ食べるので療法食にした方がよいでしょうか。ご教示いただけると幸いです。

日時2018-10-14 02:07:48

専門の獣医師からの回答

 尿素窒素の値しか提示していただいていないので、はっきりわかりませんが、腎不全の治療を行っているということでしょうか?尿素窒素(BUN)は腎不全以外でも上昇することがあるので、できればクレアチニンの値を提示していただけるともう少し状況が分かるかなと思います。その上で、腎不全であれば貧血があるかどうか、尿蛋白が高いかどうか、血圧が高いかどうか、尿路感染があるかどうか、結石があるかどうか、腫瘍があるかどうか、腎臓の形態異常があるかどうか、脱水があるかどうか、などの状況によって治療法が代わってくると思います。担当の先生とよく相談してワンちゃんがより幸せに長生きできるよう治療していってあげてください。応援しています。

日時2018-10-19 00:15:47

くれいゆ(質問主)


丁寧な回答をありがとうございました。クレアチニンの数値は2.7と高いので腎不全の治療をしていると思われます。その他の数値は高くないです。尿検査も異常なしから数ヶ月経過しているので再検査したいと思います。教えていただいたことを確かめ、治療を考えていきたいと思います。気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。

日時2018-10-19 01:13:13

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: