相談・獣医師回答・コメント
あーちゃん(質問主)
猫
14歳 オス 雑種
体重:4.0kg
飼育歴:13年10ヶ月
居住地:東京都町田市
飼育環境:屋外
14歳去勢済みの雄猫です。昨日より急に食欲が落ち、食べたがるのですが、2,3粒食べると、もうごちそうさまになってしまいます。一日に5,6回その繰り返しです。あまり食べていないせいだと思いますが、今日はうんちもまだ出ません。水はよく飲んでいますが、その割にはおしっこの量と回数も急に減った気がします。緊急度、高いでしょうか。
2018-08-07 17:37:57
専門の獣医師からの回答
14才と高齢の猫ちゃんですね。
高齢猫の食欲不振の原因としては口内炎、腎不全などが挙げられます。
食べるときに口を痛そうにしているのであれば口内炎の可能性があります。
血液検査をすることで腎不全の有無がわかります。
食欲不振だけで嘔吐、元気消失がないようなら緊急性は高くないと思われますが、あくまでも一般論ですのでメールだけでは判断できかねます。
食欲不振が続くようなら動物病院を受診することをお勧めします。
2018-08-14 17:24:01
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。