相談・獣医師回答・コメント
宮町(質問主)
猫 メス 雑種
体重:1kg
飼育歴:0年2ヶ月
居住地:神奈川県相模原市中央区
飼育環境:室内
生後3ヶ月の雌猫です。うちに来て1ヶ月程コクシジウムの内服治療をしましたが、既に完治しました。また、目ヤニ(黄色、白、半透明とさまざま)とクシャミ、ドライフード食事中の落涙があり、特に検査はしていませんが猫風邪(ヘルペス)だろうとの診断で、インターフェロン入りの目薬を1日1〜2回、3週間程続けています。目ヤニはほとんどなくなり、クシャミは日によって0〜3回あったりなかったり。元気と食欲はあり、体重は順調に増えて1.5㎏です。
ご相談したいのは、7月31日より咳が出始めた件です。朝と晩に2回ずつ、運動中2回、排便中1回、飲水中1回ありました。咳の回数は2〜5回連続します。
猫風邪の影響でしょうか? 心臓病でないと良いのですが。
最近紙を丸めた玉で遊んでおり、食いちぎっていたので飲み込んでしまったのでしょうか?
お忙しいところお手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2018-08-01 00:47:47
専門の獣医師からの回答
これは、検査をしないとわかりません。血液検査で白血球が高くなっているのであれば、感染症の可能性があります。胸部レントゲン検査で肺炎像があればそれによる発咳でしょう。抗生物質を主として治療します。肺水腫があれば心臓性の可能性が出てきます。ただ、肺炎像と肺水腫像は初期はほぼ同じようにレントゲンで映ります。肺水腫があった場合には心エコー検査にて確定診断を得てください。ちなみにその年で、心臓病があり肺水腫もあるとなるとかなりの重度です。
2018-08-06 17:02:56
宮町(質問主)
ご回答ありがとうございました。早速受診しました。
心雑音なし、呼吸音問題なし、体温正常。レントゲンで気管支炎との診断で、抗生物質(アモキクリア)を1週間分処方されました。肺等に水は溜まっていないようです。
改善されなければ抗生物質の変更や、気管支拡張剤やインターフェロン投与になるそうです。
改めて質問です。①インターフェロンは発症直後でないと効果がないと言う話を聞いたことがあるのですが、来週以降(咳発生から半月経過、クシャミ発生から2ヶ月経過)の投与で効果が見込めるのでしょうか? ②インターフェロンでどこまで猫風邪の根本治療がのぞめるのでしょうか? 気管支炎への対応止まりでしょうか?
度々申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2018-08-08 14:26:43
気 気管支炎の理由が細菌性であれば抗生物質、ウイルス性であればインターフェロンを使って治療するということです。
ウイルス性であれば猫伝染性鼻気管炎を疑っての投与になります。鼻水などの遺伝子検査をすれば確定診断です。ただ、費用の問題から基本、症状から上記疾患を疑います。インターフェロンや抗ウイルス薬を使用して治療します。鼻気管炎の1つの原因ウイルスはヘルペスウイルスです。ヘルペスの約7割はキャリアーになりますので、猫の7割は完治しないということです。症状があるかという問題とは別です。
人間のヘルペスもあり100%近くの人がキャリアーです。帯状疱疹とか熱の時に唇にかさぶたのようにできるのもヘルペスです。熱が冷めてかさぶたがなくなってもヘルペスはそこにいます。帯状疱疹も子供の時にかかった水疱瘡が原因です。数十年ずっと体の中に隠れていて老化とともに出てきます。猫も似ていますね。ちなみに、猫のヘルペスは人には感染しません。
インターフェロンは発症直後でないと効果がないという根拠がないですね。ただ、初期で使うほうが、感染防御には有効でしょうし、治療に効果的です。なんでも初期治療が大切です。効果があるかは投与してみないとわかりません。それと、投与しても前述したように根治できる可能性は低いです。
根治がいいのは決まっていますが、症状を抑えることにより猫の体調がよくなりますので、根治できないまでもこの子には有効な治療となります。根治とは別に考えないといけないです。
重要なことですが、動物病院にいかれているのでしたら、本来、この手の話は担当医とすることです。私が書いたのは一般論ですので、その子がどうかどんな治療がいいかはわかりません。担当の先生と十分話しあわれてください。
これをもって相談は終了です。お大事になさってください。
2018-08-08 16:31:33
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。