イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

さやか(質問主)


猫アイコン 猫 4歳 メス 雑種

体重:5.0kg

飼育歴:4年6ヶ月

居住地:千葉県旭市

飼育環境:室内

食欲が凄く、2週間で1㌔ぐらい増えています。このような変化が出始めたのは、2週間前位からです。その頃から、ヒステリックにもう一匹の猫にキーキー怒っています。そして、うんちが少し緩いです。食べている分出る量も増えました。ご飯は1日に2回で、ウェットタイプを30gぐらいと、ドライタイプを約50gぐらいあげています。ドライタイプは1日中出しっぱなしにしてあるため、いつでも食べられるようになっています。
避妊手術は3年前にしてあります。ですが、避妊手術をしたあとでも盛りが凄く、病院にいって診察してもらったら、子宮、卵巣?などが取りきれていないかもしれないと言われ、一昨年の暮れぐらいにホルモン剤を飲み始めました。でも、ホルモン剤を飲ますともう一匹の猫に対して凄く攻撃的になってしまって、試しに盛りがきてもホルモン剤を飲ませなかったら、なかよくなりました。なので、今は飲ませていません。
もう一匹と同居を始めたのは1年と4ヶ月前からです。
その子が迷い猫で、生まれて1ヶ月ぐらいだったので、先住猫をママだと思い、出ないおっぱいを吸わせていました。今でもママだと思い、構ってほしくてもう一匹の猫はちょっかいを出したりしています。そうすると、キーキー先住猫が怒ります。
家の中の環境の変化はないと思います。
よろしくお願いします。

日時2017-10-19 21:24:07

専門の獣医師からの回答

食欲が異常に亢進することの原因として、ホルモン異常(副腎皮質ホルモン、卵巣ホルモン、甲状腺ホルモンなど)
やストレスなど精神的なもの、脳の異常などが考えられます。
発情徴候と食欲に関連があるなら、卵巣ホルモンの異常が考えられます。再手術をして卵巣を摘出するのが良いと思われます。
その他のホルモンについても検査をした方が良いでしょう。総合的な検査を受けることをお勧めします。
原因究明も重要ですが、体重増加が進むと糖尿病のリスクが非常に増えるので、食事制限をした方が良いでしょう。与えっぱなしはダメです。
減量用食を少なめに給餌することをお勧めします。

日時2017-10-25 10:18:44

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: