相談・獣医師回答・コメント
ぽちか(質問主)
猫
7歳 メス 雑種
体重:不明
飼育歴:0年5ヶ月
居住地:茨城県水戸市
飼育環境:屋外
しばらく姿が見えなくなり、帰ってきたら右手に酷い怪我をしていました。
最初に怪我に気づいた時にはかなり赤く腫れていて膿も出ていてグッタリと疲れきった様子でずっと寝ていました。
現在は骨が露出していて、その周囲が化膿しているようで腐ったような臭いがします。ですが走ったりジャンプもするし、餌もたくさん食べます。
すぐにでも病院に連れて行きたいのですが、野良猫なので抱き上げたりできず、そもそも両親がお金を出してくれないので病院に行けずにいます。傷を舐めてしまうしこれ以上悪化させたくないのですが、何か対策はありますか?
2017-04-24 18:18:51
専門の獣医師からの回答
化膿の峠は越えたようです。元気も回復しているようですのでこれ以上悪くなることはないと思いますが、抗生剤の投与をすることが望ましいです。
最寄り動物病院の獣医師に、抱き上げられなく来院できないこと、可能な限り治療費を抑えたい旨を相談してみたらいかがでしょうか。その際に、スマートフォンなどで写真を見せた方が診断の助けになります。
また、傷口の消毒などしたいところですが、返って猫を刺激して興奮させかねない旨も獣医師に伝えた方が良いと思います。
2017-04-26 19:51:39
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。