相談・獣医師回答・コメント
ちび(質問主)
犬
11歳 メス ミニチュアダックスフンド
体重:7.5kg
飼育歴:10年6ヶ月
居住地:大阪府大阪市住吉区
飼育環境:室内
去年、クッシング症候群と診断されました。数年前から乳がんと診断され数個の乳がんがある状態です。主治医からはできるだけ早く手術をするよう勧められてるのですがお金が無い為、手術できない状態です。本日、昼間に急にキャンキャンと鳴き出しました。すぐになきやんだのですか、鳴きやんだ直後にヨダレがだらだら出てました。それもすぐおさまり今は寝ているのですが心配です。回答まってます。
2017-02-08 13:20:46
専門の獣医師からの回答
クッシング症候群と乳がんのあるワンちゃんが急に鳴きだし、その後、よだれを垂らしたとのことですが、このような場合は、何らかの口腔内疾患が疑われます。
クッシング症候群と乳がんは、今回の症状とは別なものと思われます。
口腔内疾患と言っても歯周病から口腔内腫瘍までさまざまあります。
何らの拍子にこれらの口腔内疾患により口の中に痛みがあり、その症状が出たのではないかと考えられます。一度、動物病院で診てもらった方がよろしいと思います。
また、乳がんとクッシング症候群も治療した方がよろしい病気です。
特に、乳がんということであれば乳がんの半数は他に転移します。
2017-02-09 10:33:55
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。