相談・獣医師回答・コメント
なな(質問主)
猫
10歳 メス 雑種
体重:4.0kg
飼育歴:9年4ヶ月
居住地:大阪府箕面市
飼育環境:室内
数日前から顎辺りに違和感を感じ、よく見ると黒っぽい塊のようなものが付いていました。ネットで調べて「猫ざそう」と言うものかと思い、ぬるま湯で湿らせたコットンで、そーっと拭ってみましたが取れませんでした。傷めてはいけないと思い、力は入れずに行いました。
写真のような状態なのですが、果たして猫ざそうなのでしょうか?また、自宅で手入れ、治療はできますでしょうか?
2016-11-15 23:53:38
専門の獣医師からの回答
言われている通り痤瘡はあると思います。また、痤瘡の奥に毛包性丘疹や膿包、場合によってはマラセチアという菌が原因で皮膚炎を伴っていることもあります。お時間があるようでしたら是非とも、主治医の先生かお近くの動物病院で診察を受け、皮膚検査などにより診断をしてもらい、病気がある場合は治療を受けて下さい。
2016-11-28 17:00:27
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。