イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

キャンディ(質問主)


犬アイコン 犬 9歳 メス ビーグル

体重:13.5kg

飼育歴:8年10ヶ月

居住地:神奈川県横浜市磯子区

飼育環境:屋外

2年前に散歩中に尿に血が混じっているのを発見。尿全体が赤いのではなく、何回かした最後の方の尿に血が混じっていた。近所の病院で抗生物質などの薬をもらいました。一時的に症状がなくなったかと思ったが、最近又、尿に血が混じっていた。病院を変え、血液検査やエコーをしたところ、膀胱に影の様なものがあると言われ、おしっこの濃さも薄いと言われた。腎臓は問題なく、血液検査で肝臓の値が悪いと言われた。血液が出る原因が膀胱にあるので、造影検査をして細胞を取って調べてみる必要があるとの事を医師から言われた。
本人は食欲もあり、元気いっぱいです。段階として造影検査をした方がいいのでしょうか?麻酔をかけ、1日がかりでやるそうです。本人にの負担が心配です。

日時2016-07-30 21:31:00

専門の獣医師からの回答

 メス犬は発情期に出血とともに陰部が腫れて、細菌も大量に発生して、それが原因で膀胱の中に細菌が入り込んで膀胱炎を発症してしまうことがよくあります。その際には抗生物質などの投薬で速やかに治癒します。
 しかし、症状がみられなくても尿に細菌が残っていることがあり再発をくり返すことがあります。症状がみられなくても投薬を中止したりして、細菌が抗生物質に耐性的になり、厄介な細菌に変化することがありますので完全に尿検査により治癒したことを確認することが大切です。
 血液検査で腎臓には問題がないようですが、尿の濃さが薄いということ、尿比重を再検査してもらいましょう。尿比重が低い値ですと腎臓病の初期症状かも知れませんので、症状などから大丈夫と思いますが、念のために。
 造影検査などは麻酔下での検査になりますが、その前に、尿の精密検査で尿沈査で異常所見がみられたらレントゲン造影検査やCT検査を考えてください。
 尿沈査(にょうちんさ)検査とは、尿を遠心分離して、下に沈んだものの含有成分を顕微鏡で詳しく調べる検査で、腎臓病だけでなく癌細胞の存在、細菌の種類も調べることができる極めて重要な検査です。検査料金もそれほど高くない検査です。尿は自然尿で清潔な容器で10mlほど採取して新鮮な物を動物病院に持参してください。また、専用の容器で細菌を培養し、膀胱炎に良く反応する抗生物質を調べることもできますので動物病院に相談してください。

日時2016-08-02 16:35:31

キャンディ(質問主)


ありがとうございました。

日時2016-08-02 20:11:28

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: