イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

ユミ(質問主)


犬アイコン 犬 9歳 オス マルチーズ

体重:8kg

飼育歴:1年2ヶ月

居住地:

飼育環境:

香川県高松市
室内飼い
かかった病気はない
去年里親になってからの病気はない
ここ3ヶ月前くらいから2.3週間に1.2回くらいお腹がキュルキュルと大きな音で鳴る。そうなるとご飯は食べません。獣医さんに相談した時は自分で腹痛を治しているからね〜と。1日くらい続くと普通に食べ出しますが、でもそんなに度々なるものでしょうか?どこか悪いのでしょうか?

日時2016-06-04 18:38:54

専門の獣医師からの回答

3ヵ月におよぶ間欠的腹鳴と食欲低下ということですが,何らかの消化器関連を疑う必要があります。
たまたまの症状である場合には,その都度なにか食べ物などに原因がなかったか検討する必要があります。
心当たりがないかよく思い出してみてください。
心当たりがない場合には,このまま様子をみるか,食事を変更したり,あるいは精密検査を行うかいずれかです。

9歳という年齢はいろいろな以下のような慢性疾患が起こりやすい年齢です。
・僧帽弁閉鎖不全症(呼吸が苦しいときに空気を飲み込むことでお腹が腹鳴が起こる可能性あり)
・慢性膵炎(膵臓の炎症が慢性化したもので普段は無症状でも脂肪分の多い食事により悪化を繰り返します)
・慢性腸炎(腸管の炎症が慢性化したものです。慢性腸炎の病名がつかないような軽度の腸炎でも同様の症状がしばしば認められます)
・慢性胆嚢疾患(胆泥や胆石症)
・慢性腎臓疾患(腎結石,尿管結石,腎不全)

腹鳴や食欲低下はいろいろな病気で認められる徴候であるため,
まずは血液検査や超音波検査などによるスクリーニング検査を行ってもらうことをお奨めします。

なお,慢性消化器を確定するためには内視鏡検査による腸生検が必要となることもあります。
また胆石や尿路結石ではCT検査などが必要なこともあります。

血液検査や超音波検査で精査の必要性がないと判断される場合には,食事を変更するなどの対処で様子を観察することもあります。
今後の検査や治療に対するオーナーさまの希望を,主治医の先生にお伝えした上で,主治医の先生とご相談していただくことをお奨めします。

最後に,マルチーズで体重8kgというのは平均体重の約2倍を超えていますが,間違いありませんか。
病的肥満であれば腹腔内臓器の異常が非常に起こりやすくなります。

日時2016-06-07 17:32:00

ユミ(質問主)


ありがとうございました。とてもよくわかりました。
私も食べ物かなと大好きな野菜をやめてみました。キャベツとかもやしなど毎回の食事に茹でたものを混ぜていました。ヨーグルトも今はやめています。これでまたなるようでしたら検査してみます。
体重はちょっと太り気味だといわれましたがマルチーズのMIXらしいのでうちに来た時から6キロくらいあり柴犬くらいあります。とはいえ少しダイエットしないといけませんね。
ありがとうございました。

日時2016-06-08 19:54:32

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: