相談・獣医師回答・コメント
ちろすけ(質問主)
猫
4歳 メス 雑種
体重:3kg
飼育歴:4年4ヶ月
居住地:
飼育環境:
メスの雑種の猫。
今、5歳の猫を飼っています。
1歳くらいまではきちんとトイレで
おしっこを出来ていましたが
ここ1年くらいは布団でしたり
廊下にしたりとトイレで
おしっこが出来なくなりました。
砂も変えているのですが、
どこか悪いんでしょうか?
リードでつないで室内で
飼っているからストレスが
溜まっているんでしょうか?
2016-05-26 10:25:16
専門の獣医師からの回答
まず環境の改善を計ってください。
①可能ならばリードから開放して下さい。自由に出来ないのであれば3段型のメッシュケージに収容し、
飼い主が監視できる間は室内で自由行動をさせてください。
②トイレは猫の体長の1,5倍以上の広さの物で屋根のないもの2個以上設置して下さい。
③トイレの砂は細かいもの、あるいはやわらかいものに替えてください。
④トイレの掃除は一日2回以上、洗う場合は水だけで。
以上を実施して改善されなければ治療が必要になります。罹りつけ獣医師に相談してください。
治療はフェロモン、サプリメント、抗うつ剤、抗不安剤等によります。
2016-06-01 10:22:02
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。