イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

ネコバカ(質問主)


猫アイコン 猫 11歳 メス 雑種

体重:2.6kg

飼育歴:10年3ヶ月

居住地:

飼育環境:

一年ほど前に牛丼を盗み食いして、嘔吐と下痢。その日のうちに病院に連れて行き治療。しかしその後も、異常に水を飲む行動が見られ、その度に下痢や嘔吐を繰り返す。週に4,5回は嘔吐、1回の下痢があった。冬になり水の飲量が減り。週に2回の嘔吐、2週に1回の下痢に落ち着いた。血液検査値の異常なしで、ストレスの項目のみ数値が高い。もとノラ猫なのでゴミ箱をあさる癖があったが、この1年、特にひどくなり常にエサをねだる。食事は一日2回からおやつを2回増やしたのに、体重は2,9kgから2,6kgに減少。他のネコはおやつで太りだしているのに。もともと睡眠が短かったが最近は他のネコの半分も眠らない。凶暴さも増し、人を咬むようになり、毛布なども噛みちぎってしまう。甲状腺機能亢進症を疑い、先週検査したものの異常はみられず。人見知りが激しく飼い主以外に姿を見せない子なので、これ以上の検査はかえって良くないのではと悩んでいます。3匹の完全室内飼い。1匹は姉妹のネコで11歳。1匹は5年前に子猫の時に保護したオス。このオスとの仲は悪い。大阪市内在住で2階建て住宅。ネコには全ての部屋に自由に行き来できるようにしている。

日時2016-05-08 14:47:14

専門の獣医師からの回答

下痢・嘔吐の原因は、何らかの消化器疾患による可能性があります。
寄生虫によるもの、消化管の炎症、腫瘍、膵炎、肝臓疾患、あるいは腎臓疾患などを除外していく必要があります。
狂暴になったことは、通常、甲状腺機能亢進症などを考えますが、これが否定されたとなると
本来の性格の上に何らかのストレス(他の猫との相性が良くないなど)が持続している可能性を考えます。
あるいは、何らかの脳神経疾患があり、攻撃行動を示している可能性があります。
この何らかの脳神経疾患であればMRI検査が必要になることがあります。
可能であれば他の猫から隔離して経過観察してみてそれでもなお治癒しないならば詳細な消化器はじめ、
諸検査をもう一度行うことがよろしいのではないかと思われます。

日時2016-05-24 12:57:22

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: