相談・獣医師回答・コメント
てん(質問主)
猫 16歳 オス 雑種
体重:7kg
飼育歴:16年4ヶ月
居住地:愛知県名古屋市中区
飼育環境:屋外
16歳のオス猫の便秘について相談いたします。
もともと腎臓病を患っており、毎日の皮下輸液と月一回の通院・血液検査をしています。
飲水量と排尿量が突然増えたため、2日前にかかりつけの病院に行きました。
血液検査の結果は、特に悪化しているところはなし。むしろ飲水量が増えたことが功を奏してか、CRE.BUNともに下がっていました。
ただ、病院に行く日の朝、踏ん張っているのにうんちが出せていない場面を目撃してしまったので、お腹も見てもらいました。
診察結果は、「確かに便が溜まっており、肛門から17センチ、横に行って12センチくらい溜まっている。小さいから自力で出せないこともないが、あと5日経って出ないようなら半日入院して浣腸する」とのことでした。
その後2日経ちますが、うんちは出ていません。
相変わらず水を何度も飲み、排尿の回数も通常の2倍くらいの頻度です。
お腹を触ると素人でもわかるくらい便が溜まっています。やはり苦しいのか、脚に力が入らず歩きにくそうで、寝そべる時間が多いです。お腹のマッサージをすると気持ちよさそうにします。
できるだけ自然に便が出るようにしてあげたいのですが、お腹のマッサージ方法など自宅でもできることがあれば教えていただきたいです。
長くなりましたが、ご回答のほどお願いいたします。
2020-09-11 04:39:31
専門の獣医師からの回答
愛猫が便秘とのこと、ご心配のことかと思います。腎臓病の猫ちゃんで脱水傾向から便秘になる猫ちゃんが一定数います。家でのケアを知りたいとのことですが、マッサージをしても良いか、力加減はどうかなどは診察をしていないとアドバイスするのは難しいと思います。腎臓病の管理と同様になるべく水を飲ませるように心がけてあげて下さい。
2020-09-12 17:19:40
てん(質問主)
こちらの気持ちを汲み取っていただきありがとうございました。
その後お腹を優しくくるくるマッサージしたところ、翌朝3〜4回に分けてドッサリ出てくれました。
流動パラフィンを与えていたからか最後の方は少しゆるめでした。
親身にご回答いただきありがとうございました。
2020-09-19 09:17:01
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。