相談・獣医師回答・コメント
さんにんねこ(質問主)
猫
7歳 メス 雑種
体重:不明
飼育歴:5年7ヶ月
居住地:熊本県熊本市北区
飼育環境:屋外
病院で白血病だと診断されました。
ステロイドや抗がん剤治療があることを聞いたのですが抗がん剤治療は元気になる確率は低く逆に体調が悪くなってしまうこともあって難しい病気だと言われました。
病院に行くにも過呼吸になるくらい怖かったようで何度も病院にいくのも辛いと思います。
いまはふらふらと歩いている状態で、ご飯はウエットフードをたくさんではないけれど食べれます。水は飲んでいないようです。病院からは好きなものを食べさせると良いと言われています。
いまからもっと体が痛かったりつらくて動けなくなっていくということでどうにか少しでも楽にできる方法はないのでしょうか。
抗がん剤治療をすれば体が楽になるのでしょうか楽になったとしても元気になることはやはりないのですか?
また、ステロイドや抗がん剤治療の他に出来ることはありますか
わかりにくいかもしれません。すみません
よろしくお願い致します。
2020-08-26 18:59:30
専門の獣医師からの回答
白血病と診断されたということですが、最初に確認しておきたいのですが、「猫白血病ウイルスに感染している」ということなのか、いわゆる血液のがんである「白血病」を発病しているということかどちらの意味でしょうか。これらを混同しているケースがしばしばあります。それのよりコメントは全く違ってきます。また、白血病を発病している場合でも急性白血病なのか慢性白血病なのか、さらにリンパ性白血病なのか骨髄性白血病なのかでも治療法や対処法が違ってきます。そのへんのところを確認していただけますか。
2020-08-30 12:05:15
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。